未発表のツグミです

NikonZ9 + FTZ + AF-S TC-17E2 + AF-S 70-200f4 ED VR

     ↑ 写真をクリックすると拡大します

春先の散歩中に出会ったツグミのつがいさん達です。中々編集できずに眠っていましたのでまだ未発表の写真です、散歩中一羽が側に寄って来たので慌ててシャッターを押していましたらもう一羽が居る事に気が付き2ショットも撮らねばと納めました。ツグミも人に結構なつく感じがしました。2022/11/24(撮影4/11)

参考資料:https://photoan.com/?p=12507


エナガ達に会いました

NikonZ9 + FTZ + AF-S TC-17E2 + AF-S 70-200f4 ED VR

   ↑  写真をクリックすると拡大します

10月の最終週武庫川にあるコスモスを訪ねる途中の河原で数羽のエナガ達に遭遇しました、写真では3羽しか撮れていませんが4-5羽はいた感じでした子供達の様にも見えますが大人かも知れません。可愛いつぶらな瞳が印象的でした。集団で行動してるみたいでした。人に慣れていないのか知りませんが凄く近くまで寄ってきてくれました。  2022/11/19

参考資料:https://photoan.com/?p=12622

                  https://photoan.com/?p=12383

                     https://photoan.com/?p=12622

                     https://photoan.com/?p=11929

                     https://photoan.com/?p=4251


カワセミ未発表分です

NikonZ9 + FTZ + AF-S TC-17E2 + AI-S Nikkor70-200mmf4ED VR NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR

    ↑ 写真をクリックすると拡大します 

9月に入ってワードプレスの管理画面にログインでき無い状態が続き2週間以上サイトにアクセスしずらい状態が在りご迷惑をお掛けしました。やっと復旧出来ました。バックアップが昨年の4月迄しか無く約1年半分を再インストールした次第です。バックアップの重要性を改めて感じました。今回のカワセミ君は今年の4月に撮影してまだアップして無かった写真になります。 2022/9/23(撮影4/18)

参考資料:https://photoan.com/?p=13571


アオバズクの巣立ち

NikonZ9 + FTZ + AF-S TC-17E2 + AF-S NIKKOR70-200㎜f4G ED

     ↑ 写真をクリックすると拡大します

アオバズクが気になり暫く行けてなかったので行きましたらその日は見当たらずもう飛び立ったのかと諦めて帰り、翌日行くと、今年は3羽の雛が無事に巣立ちしていました。親鳥と合わせて5羽がげんきに眠っていました。しかし子供達はいろいろと興味があるらしくカメラのモデルに暫くなってくれました。あと何日か解りませんが旅立ちの日は?   2022/7/11(撮影7/9)

参考資料:https://photoan.com/?p=14133

                     https://photoan.com/?p=14110

                    https://photoan.com/?p=14093


アオバズクに再会-その後2

NikonZ50 + FTZ + AF-S TC-17E2 + AF-S 70-200f4 ED VR

     ↑ 写真をクリックすると拡大します

朝からしとしとと雨が降り梅雨の晴れ間を縫ってアオバズクの様子見を兼ねて散歩に出掛けてきました雨が丁度上がり森に到着すると何人かの人が見ていたので直ぐにアオバズクと解りました。場所は先日と同じ様な所でした。本日は初めて両目をパチリと開けてくれました。  2022/6/23(撮影6/22)

参考資料:https://photoan.com/?p=14110

https://photoan.com/?p=14093


カワセミ飛翔_6

NikonZ9 + FTZ + AF-S TC-17E2 + AI-S Nikkor70-200mmf4ED VR

   ↑ 写真をクリックすると拡大します

今回は以前から掲載してますカワセミ飛翔_6になります。撮影は以前の未掲載分です。この時も結構長いホバリングを見せてくれまして魚をゲットしてからこちらの方に向かって飛んできましたのでビックリでした。岩の上で魚を上手い事,料理して食べていました。2022/6/1

参考資料:https://photoan.com/?p=13990


カワセミ飛翔_5

NikonZ9 + FTZ + AF-S TC-17E2 + AF-S NIKKOR70-200㎜f4G ED

   ↑ 写真をクリックすると拡大します

本日の散歩中の写真はカワセミ飛翔_5になります。凄く長いホバリングを見せてくれましたが飛び込んで魚はゲットできませんでした。多分ホバリングで魚の場所を確認しそれから飛び込むんだと思いますがやはり魚もじっとしていないのでホバリングも少し長い時が在るものと思われます。この時は何度も挑戦していて写真を撮るには最高でした。カワセミ君ありがとう。 2022/5/2

参考資料:https://photoan.com/?p=13918

追伸:先月カワセミ君達の巣作りを掲載しました続報です。あれから何度かは2羽を確認してましたが5/1現在確認できませんでした、対岸で堤防工事が4/25-から始まった事も関係してるかも判りません。

参考資料:https://photoan.com/?p=13944


ケリと言う鳥に会いました

NikonZ9 + FTZ + AF-S TC-17E2 + AF-S NIKKOR70-200㎜f4G ED

   ↑ 写真をクリックすると拡大します

本日の鳥は散歩中にギヤギャと大きな変わった鳴き声の見た事もない鳥でした最初はウミネコ?と思いましたが後で違う鳥だと判り夏鳥のケリだと知りました。2羽が民家の倉庫の上にいまして仲良くしていました2-3日経ってまた同じ場所で再会しましたらカラスに追いかけられていました。その時現れたのがセキレイで一緒になって飛んでいました、ケリは必死な感じでした。 2022/4/27

参考資料:https://photoan.com/?p=13718

                    https://photoan.com/?p=13571


カワセミ飛翔_4

NikonZ9 + FTZ + AF-S TC-17E2 + AF-S 70-200f4 ED VR

 

    ↑ 写真をクリックすると拡大します

今回は以前から掲載してますカワセミ飛翔_4になります。カワセミ君は飛び込んでも必ず餌をゲットする訳では無いんですが今回はちゃんと魚を銜えて上がってきました。フォバリングも直ぐの時と結構長めの時が在ります。この時は長めの方でした。フォバリングをする時、高さも影響するみたいです。しかしカワセミ君達は目、視力は相当高度の物を持ってるみたいです。この時は珍しく飛び込んでからこちらの方に向かってきているのが判ると思います。 2022/4/17

参考資料:https://photoan.com/?p=13691


ベニマシコとダイサギ

NikonZ9 + FTZ + AF-S TC-17E2 + AF-S 70-200f4 ED VR

    ↑ 写真をクリックすると拡大します

3月30日桜も咲き始めている今日この頃ですがなんとベニマシコの雄雌に遭遇しました。場所は武庫川沿いの原っぱです。一羽の鳥の後ろ姿を発見相棒がすかさず「あっベニマシコ」と発しました。「えっそんな?」「本当だ!」これから移動?するんでしょうか。雄の方はもっぱら食事中でした、雌も側に居たりしてどうするのか心配です。冬鳥なのでこれから関西は暖かくなると思うのですが、、、、、。桜と菜の花も満開の中帰りの小川ではダイサギがこちらに向かって素敵なダンスを披露してくれました、とても感動的でした。 2022/4/3

参考資料:https://photoan.com/?p=13417

ベニマシコ・オオハム・メジロ、、、、

 


PAGE TOP