天空の城=備中松山城 第三弾

 5-1_0 5-2_0 5-7_0 5-6_0 5-5_0 5-4_0 5-3                                

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第三弾はいよいよ備中松山城に登山です。ライカのレンズ2本を持参ボデーはDf。山道は結構な登りでもうこの後は登らないでしょう。 石段の登りは凄いことになり息切れが久しぶりにしました、感想は昔の人は偉かった。ただ向かいの山からの撮影は車から降りて徒歩1分 で現場ですのでこれは楽勝でした。           公式HPより: 標高430mの臥牛山頂上付近に建つ天守は、国の重要文化財で、現存天守を持つ山城としては最も高い所にあります。鎌倉時代、有漢郷(現高梁市有漢町)の地頭秋庭重信が大松山に城を築いたのを起源とし、1683(天和三)年に水谷勝宗によって3年がかりで修築され、今の天守の姿になりました。       2015/11/10(撮影11/4)  

参考資料:    https://photoan.com/?p=809

 

天空の城=備中松山城 第二弾

「参考資料」同じ日に70-200にD800を附けてほぼ同時に撮影しました。70-200も結構な映りでした。 先に載せました200-500とは大分と違う見たいですね。D800の方はホワイトバランスがマニュアルでしたのと 現像の違いで少し浅い写真になっています。 80D_8288_3-1 80D_8288_3-2 80D_8288_3-3                   同じ写真でトリミングしてます

  2015/11/9(撮影11/4)  

参考資料:https://photoan.com/https-photoan-com-p796/

 

備中松山城 AF-S NIKKOR 200-500 f5.6E ED VR

かねてから行きたいと思っていた備中松山城(岡山県高梁市)に行ってきました。丁度、天気も良く運よく霧が一面に 出てまあまあのショットが撮れました。当方が到着した撮影場所は午前4時半頃で、もう満杯の状態でした、前の列に 辛うじて一人入れるスペースがありお邪魔しました。左右の人に尋ねると4時過ぎに到着でほぼ満席との事じゃあその他の人は 何時頃???、たぶん2時3時頃でしょうとの事。凄い人気なんだと改めて感心。当日は霧が出過ぎたみたいで結局撮影が終了したのは 9時半頃でした。今回ボデーはDfと組み合わせてみましたが中々思ってたより鮮明な画像の仕上がりに満足しています。 3WB_2580_2-1      同じ写真でトリミングしてます 3WB_2580_2-2                       2015/11/8(撮影11/4)  

参考資料:  https://photoan.com/?p=3333

 

 

銘玉Nikon DX AF-S NIKKOR 55-200mmf4-5.6G ED

Nikon DX AF-S NIKKOR 55-200mmf4-5.6G ED + NikonDf

 3WB_2362a_3-1                                                   1 3WB_2362a3-2                       3WB_2362a3-3                       3WB_2395a_3-1 3WB_2395a_3-2 3WB_2395a_3-3                                                          

 

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

Dfには「DX AF-S NIKKOR 55-200mmf4-5.6G ED」を附けてカワセミ君を待っていました、側に声も音もなく いるではありませんか咄嗟にDfを取り撮影しようとすると直ぐに立ち去りました。あーあー声出してくれよと恨み節。しかし30分後 来ていました。手持ち撮影です。丁度天気も晴れていて何もかもOKでした。 このレンズ、キットレンズとして販売されていた物です。 ニコワンV2で使用するのが目的でしたので今回はDfに初めて使用しました。このレンズに関して当方ブログ2013/2/3を参考にして下さい。    2015/10/25(10/23撮影)  

参考資料:https://photoan.com/?p=454

NIKKOR AF-S 200-500mmf5.6E ED VR -2

今回は200-500とニコワンでテストしてみました。小さな三脚にはやはり限度が有り気にいった写真があまりありませんでした カワセミ君も近頃は非常に警戒していて中々思うようにはいきません。ただ初めてその日に2羽を確認しました。 また今回の撮影でエライ収穫があり、また次回載せます。 シャッター速度も遅かったのと慌てて切ったためやや甘いピントの為アップには耐えられませんでしたので最初の写真は1枚 のみです。全体に少し甘かったかな。 DSC_3294_4-1                       DSC_3294a-_4-2                       DSC_3316a_4-3 DSC_3316a-2_4-4                    
                        DSC_3432amoji DSC_3432moji                                                                                                                                  2015/10/24(10/23撮影)  

参考資料: https://photoan.com/?p=3333

 

NIKKOR AF-S 200-500mmf5.6E ED VR

NIKON1 V2 + AF-S NIKKOR 200-500 f5.6E ED VR + NikonDf

。 Nikon Df 縮小版 3WB_2290moji                     ↓は同じ写真でトリミングしてます 3WB_2290aa   3WB_2296moji                          ↓は同じ写真でトリミングしてます 3WB_2296aa                      

  ↑  写真をクリックすると拡大します

9月新発売のニューレンズが届き早速テストをしてみました。 フォーカスもピッという感じで遜色ないし本当に安いレンズが出て来たもんだと感心してます。 本日DfとニコワンV2でテストしてみました。カワセミ君でテストしました。小さい三脚持参で撮っています。                                                              15/10/22撮影             参考資料:https://photoan.com/?p=3333

珍入者&カワセミ ニコンフィールドスコープ

久しぶりにカワセミ君に会いに行きセッテイングを終わって待っていると当方はいつもカワセミのみだっただけに珍しい来訪者 にビックリしてついシャッターを押しました、セキレイ?本でみるとセキレイの様に見えるけど喉の辺りは本では黒いし、、、まっいいか。 其の後カワセミ君がやって来てくれましたけど何か神経質になっている様に見えてキョロキョロして直ぐに行ってしまいました。 もっと長居して欲しかったけど、、、また挑戦してみます。 80D_7992moji                         80D_8000moji                       80D_8032moji                       80D_8067moji                         2015/10/20(10/19撮影)    

参考資料:https://photoan.com/?p=3333

渡り鳥

AF-S NIKKOR24-120mmf4 + NIKON Df

3WB_1958amoji                       3WB_1960moji

10/10体育の日早朝、京都府宇治市の山の上にいました空に渡り鳥でしょうか 最初は綺麗に見えたんですがやはり中にには乱すのがいるなー。                              2015/10/18(撮影10/10)

参考資料:https://photoan.com/?p=443

レフレックスNIKKOR 500 f8 + Nikon1 V2

NIKON1 V2 + RF NIKKOR 500f8 NEW

 DSC_3077amoji                                                                                                                                                            

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

以前2012/3/15にも載せてますので参考にしてください。レフレックス500ミリをニコワンに附けて 何か咲いてないかと近所の小川をぶらぶらして やっと見つけました。やはり1350mmの世界は手ぶれを起こしそうでした。おもわず橋の欄干に乗せての撮影です。 撮影した日は風が有り手持ちはやはり難しく三脚か一脚が必要。        2015/10/16(撮影10/7)                                                                                                           参考資料:https://photoan.com/?p=443

 

神戸どうぶつ王国-第三弾

銘玉Nikon DX AF-S NIKKOR 18-55mmf3.5-5.6G ED + NIKON1 V2

第三弾はワイドで飛び物です。中々何処を飛ぶのか最初解らずあまり撮れませんでした。 レンズは銘玉Nikon DX AF-S NIKKOR 18-55mmf3.5-5.6G ED です。以前も載せていますので参考にして下さい。 最後の写真は鷹ですがガラス越しでの撮影でこの写真だけレンズが違います。 18DSC_2527a                       18DSC_2622a                       18DSC_2891a                         18DSC_3026a                                 2015/10/14(撮影10/6)

 

PAGE TOP