-

越前 丸岡城

ライカRレンズスーパーアンギュロン21f4 + NikonD810 AF-S NIKKOR70-200f2.8 EDVRⅡ+ NikonD500

   ↑  写真をクリックすると拡大します

----------丸岡城は、現存天守閣では最古の建築様式を持つ平山城で、霞ヶ城の別名の通り、春満開の桜の中に浮かぶ姿は幻想的でひときわ美しい。戦国時代の天正4年(1576)一向一揆の備えとして織田信長の命により柴田勝家が甥の勝豊に築かせました。丸岡城築城400年を記念して造られた日本庭園式公園があり歴史民俗資料館には、歴代城主ゆかりの品が展示されています。          -----HPより抜粋----------------                  丸岡城は現存する天守閣の中で最も古い建築と知人から聞いていたので是非行っておこうと思い今回2日めは丸岡城に決めていました。街なかに有るお城でした、お城の下にあるお蕎麦屋さんは非常に美味しいお蕎麦でした。         2017/2/19(撮影2/16)

 

投稿者: photoan

My photo Room=写真庵としてライカRレンズ、銘玉ニッコールレンズ等色々と試行錯誤しながら紹介しています,勿論最新のレンズやボデーも含めて、カワセミ撮影を中心に他の鳥達や観光地等の写真も幅広く発信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください