-

僕達も交通安全を!!

AF-S NIKKOR 24-120mmf4G ED VR + NikonD810

奈良公園でみた風景です、ちゃんと信号を守っていますね。         WEBより:奈良公園の概要 奈良の都は、約1300年前の710年(和銅三年)飛鳥藤原宮から平城京に遷都し、山城国長岡に移るまで74年間国政を司り、華やかな天平文化を育み栄えました。この頃の信仰の場として、東大寺、興福寺などの南都七大寺と、春日大社等の社寺仏閣が創建あるいは移築されました。奈良は門前町として発展し、さらに観光地へと移り変わりました。一般的に理解されている奈良公園は660ヘクタールの広大な地域にまたがります。                貴重な歴史的文化遺産を包蔵する東大寺、興福寺、春日大社、保存のための文化施設である国立博物館、正倉院等々が隣接しています。    2017/9/18_2

 


投稿者: photoan

My photo Room=写真庵としてライカRレンズ、銘玉ニッコールレンズ等色々と試行錯誤しながら紹介しています,勿論最新のレンズやボデーも含めて、カワセミ撮影を中心に他の鳥達や観光地等の写真も幅広く発信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください