Categories: Photo

蝶とホシホウジャク

AF NIKKOR 28-200mmf3.5-5.6G ED + Ai-S Nikkor 180mmf2.8ED + NikonDf

 ↑  写真をクリックすると拡大します

西武庫公園にて土曜日の昼下がり、散歩中に蝶と珍しい蝶を発見。新種かなとワクワクしながら調べると蛾の一種でホシホウジャクと判明。びっくりしたのはカワセミみたいにホバリングしていました。   2018/10/14(撮影10/13)

から晩まで発生を繰り返し、市街地でもよく見られる。成虫は、アベリアコスモスラベンダーなどに訪花し、ホバリングしながら、花から花へを吸って回る。飛行時は脚をたたむ。(ウィキペディア)

参考資料:  https://photoan.com/?p=7003

photoan

My photo Room=写真庵としてライカRレンズ、銘玉ニッコールレンズ等色々と試行錯誤しながら紹介しています,勿論最新のレンズやボデーも含めて、カワセミ撮影を中心に他の鳥達や観光地等の写真も幅広く発信しています。

Recent Posts

カワセミ_2025

NikonZ9 + FTZ +…

2週間 ago

黒滝(兵庫・三木市)

NikonZ6 + nikko…

3週間 ago

ヒヨドリ&イソヒヨドリ

NikonZ50 + NIKK…

1か月 ago

アオジ

NikonZ9 + NIKKO…

1か月 ago

カワラヒワ

NikonZ9 + NIKKO…

2か月 ago

アトリ

NikonZ9 + NIKKO…

2か月 ago