中山観音の梅林も見頃でした

NikonZ50 + NIKKOR Z DX16-50mmf4.5-6.3VR NikonD500 + AF Nikkor 28-200mmf3.5-5.6G ED

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

天気も良く宝塚に在る中山観音の梅林へ出かけてきました。丁度見ごろで中々綺麗な梅でした。ショウビタキが出てきてくれて遊んでくれました。遠くにメジロが出てきてましたが直ぐに去っていきました。毎年ここは遅く咲いていましたが今年はやはり暖冬のせいで早いみたいでした。2020/2/19(撮影2/18)

参考資料:https://photoan.com/?p=10167


快晴の大阪城でした

NikonZ50 + NIKKOR Z DX16-50mmf4.5-6.3VR NikonD500 + AF Nikkor 28-200mmf3.5-5.6G ED

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

梅林を訪れたついでに大阪城に今年初めて行って来ました。快晴の青空で久しぶりに写欲がわきました。いつ行っても大阪城は素晴らしいの一言です。門近くで個人で飼われているタカやフクロウを連れて散歩している方がいて撮らせて頂きました。やはりタカは迫力ありますね。 2020/2/18(撮影2/11)

参考資料:https://photoan.com/?p=10167


大阪城公園の梅林へ行って来ました

NikonZ50 + NIKKOR Z DX16-50mmf4.5-6.3VR NikonD500 + AF Nikkor 28-200mmf3.5-5.6G ED

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

今年も大阪城公園の梅林へ出かけてきました。丁度良い感じで咲いていました天気も快晴で暖かくて結構な人が出ていました。メジロが出てきましたが直ぐに飛び立ちました。  2020/2/17(撮影2/11)


山科の紅葉_2019

NikonD500 + AF Nikkor 28-200mmf3.5-5.6G ED NikonZ6 + AF-S NIKKOR 16-35mmf4EDVR

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

先日紅葉を見に東福寺他を巡り時間があったので山科へも足を延ばしてきました。山科聖天と毘沙門門跡にも出かけました両院とも昨年と違って人も結構出ていて紅葉ももう終わりという感じでした。2019/12/7(撮影11/23)

参考資料:https://photoan.com/?p=9886

泉涌寺_2019の紅葉

NikonZ6 + AF-S NIKKOR 16-35mmf4EDVR NikonD500 + AF Nikkor 28-200mmf3.5-5.6G ED

泉涌寺の紅葉2019です

東福寺の紅葉を見てから泉涌寺にも行って来ました。こちらは東福寺程でもありませんでしたが人の数が少なくじっくりと見れました。2019/12/5(撮影11/23)

参考資料:https://photoan.com/?p=9880

京都・東福寺の紅葉-2019年

NikonZ6 + AF-S NIKKOR 16-35mmf4EDVR NikonD500 + AF Nikkor 28-200mmf3.5-5.6G ED

 ↑ 写真をクリックすると拡大します

11/23(祭日)久しぶりに京都の紅葉を見に行きました。最初に訪れたのは東福寺、昨年も訪れていたので早めに行ったらもう沢山の人で埋まっていました時間は8時10分過ぎ。 2019/11/25(撮影11/23)                                                     ウィキペディ 東福寺は、京都市東山区本町十五丁目にある臨済宗東福寺派の大本山の寺院。山号は慧日山。本尊は釈迦如来。京都五山の第四位の禅寺として中世、近世を通じて栄えた。近代に入って規模が縮小されたとはいえ、今なお25か寺の塔頭を有する大寺院である。

参考資料:https://photoan.com/?p=391

大台ケ原に行って来ました-第三弾

今回紅葉を求めて大台ケ原へ行きましたが残念ながら終わっていました。そこでコケの写真を撮ってみました。 2019/11/5(撮影10/31)            ブログ参考資料:2018年10月8日

参考資料:https://photoan.com/?p=9817

大台ケ原へ行って来ました-第二弾

NikonZ6 + AF-S NIKKOR 16-35mmf4EDVR NikonD500 + AF Nikkor 28-200mmf3.5-5.6G ED

第二弾はパノラマ写真をご覧ください。何と天気はご覧の様に良かったので案内図にあった富士山の方向をPCでアップにして見ると何と富士山らしきものが見えるではありませんか確定はできませんが当方としては富士山と思っています。             WEBより:大台ヶ原山は奈良県と三重県の県境にある標高1695.1mの山である。深田久弥によって「日本百名山」に選ばれたほか、日本百景、日本の秘境100選にも選ばれている。1980年に国際連合教育科学文化機関の生物圏保護区に登録された。     2019/11/4 (撮影10/31)

参考資料:https://photoan.com/?p=9803

                    https://photoan.com/?p=7101

大台ケ原へ行って来ました-第一弾

NikonZ6 + AF-S NIKKOR 16-35mmf4EDVR NikonD500 + AF Nikkor 28-200mmf3.5-5.6G ED

 ↑ 写真をクリックすると拡大します

紅葉を求めて昨年行った大台ケ原へ行ってきました。何ともう山は紅葉が終わっていました。二週間前が綺麗でしたとセンターの人が教えてくれました。ハイキングコースは良く整備されていてとても快適でした。平日でしたがとても沢山の人が来ていました。  2019/11/3(撮影10/31)

参考資料:https://photoan.com/?p=7101

格安バス日帰り旅行(日本海)

NikonD500 + AF Nikkor 28-200mmf3.5-5.6G ED NikonZ6 + Ai-s Nikkor 20mm f2.

  ↑  写真をクリックすると拡大します

バス旅行に行って来ました。大阪から福井小浜敦賀近辺でしたが昼食付で超格安でした。オプションで遊覧船がありましたが船の揺れに二人とも弱いので町をぶらりと歩き回りました。今回ひまわり畑があったのでそれが目的でもあったんですが天候不順で咲いて無くて急遽違う場所(熊川宿)となりましたが以前伺った所だったのでガッカリでした。熊川宿の道の駅にある公共トイレの上にツバメが元気に育っていました。      2019/7/30(撮影7/25)

参考資料:https://photoan.com/?p=9447

PAGE TOP