桜の蕾がふくらんできた AF-S NIKKOR ED 300mmf4D + NikonD810 先日の日曜日の近所散歩です風は未だ結構冷たく感じますが桜のつぼみも結構膨らんできました、もうすぐという感じでした。 2017/3/25(撮影3/20)
武庫川の決闘 Reflex NIKKOR 500mmf8(New) + NikonD810 ↑ 写真をクリックすると拡大します今回は昨年末のいつもの散歩中武庫川で見た光景です。まるで喧嘩のようでしたので撮ってみました。どう見ても鵜の方が悪く見える。サギ達の方が優雅に見えるのは当方だけではないですよね。タイトルが少しオーバーかな。 2017/3/16 (撮影2016/12/15)
中山梅林でルリビタキに会って来ました ライカRズミクロン50ミリf2 + AF-S NIKKOR ED 300mmf4D + NikonD810 ↑ 写真をクリックすると拡大します友人のブログで中山寺で梅が咲き始めたとのことで宝塚にある中山寺に行ってきました。が未だ3分咲きの状態でした、そんな中ルリビタキ♀が出てきてくれて結構な時間遊んでくれました、まだ子供?かも、梅の木に止まってとお願いしたら一瞬でしたが願いを聞いてくれました。 2017/3/2(撮影2/27)
日本海の夕日と鳥を見てきました Reflex NIKKOR 500mmf8(NEW) + NikonD810 ↑ 写真をクリックすると拡大します先週金曜日24日島根県の江津市と言う所の日本海で夕日を見る機会が有りました、雲が途中で掛かりましたが何とか撮れました。この色は何色と言うんでしょうか?穏やかな感じでしたが冬の日本海は風が冷たくて大変寒かったです。何と言う鳥か解りませんが形からカモメのようでした。 2017/3/1(撮影2/25)