月: 2016年12月
今年最後の仕事納は行きが雪でした

愛車のドラレコより
本日で仕事納めの日最後の取材は愛知・津島市でした。朝の情報で雪がフルみたいな事が判り慌てて出発、案の定彦根あたりは渋滞、新名神も情報版で3キロ行ってみると7キロから12キロの渋滞早めに出たお陰で集合時間の1時間前に到着。現場は快晴の良い天気でしたが結構風が強い一日で今年も無事仕事が終わりました。帰りは事故渋滞が至る所であり時間がかかりました。 2016/12/28
今年最後の日曜の午後

↑ 写真をクリックすると拡大します
今年最後の日曜の午後、天気も良く近所を散歩してきました。カワセミ君にも会いましたが彼の天敵と言われているモズにも会いました。 2016/12/26
朝焼けの明石海峡大橋

AF-S NIKKOR 16-35mmf4 EDVR + NikonD4
朝まだ薄暗い時間に明石海峡大橋を渡り淡路SAで休憩の時、綺麗な朝焼けに出会いパチリまだ朝日が上がって間もなく人影はアベックさんが居たくらいでお二人をモデルに撮影。この時は好天に恵まれてましたが取材は室内でした。いつもこのような青空が出るといいなと思うこの頃です。 2016/12/22(撮影11/26)
超簡単改造三脚座完成 AF-S NIKKOR200-500mmf5.6EEDVR

AF-S NIKKOR 200-500mmf5.6E EDVR
前回300ミリ用作成して今回200-500用の方を調整して作成しました中々しっかりしていて200-500をお持ちの方はお薦めです。何よりも安く仕上がり結構使えますよ写真参考にご自由に作成して下さい。アマゾンのSMALLRIG長いレンズサポートとエツミのカメラ長ネジとヨドバシカメラで購入しました貼って剥がせる弾性粘着剤(セメダイン)で作れます。 2016/12/21
超簡単三脚座改造!!

AF-S NIKKOR ED 300mmf4D AF-S NIKKOR 200-500mmf5.6E EDVR
三脚座を写真の様に改造しました。使用したのはアマゾンでSMALLRIG長いレンズがサポート2000円とヨドバシでエツミのネジ付きシュー1060円と貼って剥がせる接着剤493円トータル3553円にて写真のようになりました結構使えそうです。制作の課程で長いレンズサポートが無くてもネジ付きシューだけでできそうです。 下は取り付けて見たとこです、レンズ側に布を巻いてキズが付かないようにしてみました。 2016/12/18
エナガと紅葉

AF-S NIKKOR 200-500/f5.6EEDVR + NIkonD4