↑ 写真をクリックすると拡大します
あの宝塚ホテルが来年リニューアルして新しいホテルに場所替えすると聞き早速行って来ました。新しいホテルは花の道を大劇場に向かって右側に作られていましたまだ内装工事中みたいで来春開業予定らしいです。宿泊した部屋はまだまだ使えそうな雰囲気でした。やはり宝塚は女性が多い感じでした。来年のNEW宝塚ホテルのオープンが楽しみです。 2019/12/23
写真に関しての色々な事
あの宝塚ホテルが来年リニューアルして新しいホテルに場所替えすると聞き早速行って来ました。新しいホテルは花の道を大劇場に向かって右側に作られていましたまだ内装工事中みたいで来春開業予定らしいです。宿泊した部屋はまだまだ使えそうな雰囲気でした。やはり宝塚は女性が多い感じでした。来年のNEW宝塚ホテルのオープンが楽しみです。 2019/12/23
中々行けてない所が沢山有り今回山口県岩国市を訪れました。錦帯橋がこれから工事が始まるらしく一つ目の橋はすでに始まってました。平日でもあり人はそんなに多くは無くゆっくり見学できました。岩国城からは瀬戸内海も見えて素敵な眺望でした。公園ではジュウガツザクラが咲いていてビックリでした。 2019/12/11(撮影12/4)
Amzafit BIPが過去最長のタイムになりました。残量13%残して35日間も充電無しで伸びました。多分40日は余裕の感じです。このAmazfit BIPですが電池の持ちはこれを超える物はまだ見た事も聞いた事がありません。 2019/12/10 参考資料:https://photoan.com/?p=9521
ニコンZ50が11月末に入ってきました。V2みたいに60コマとか撮れたらもっと良かったんだけど、、、。公式HPよりニコン Z マウントシステムだからこその高度な光学性能を備えると同時に、 Z 7 / Z 6と共通のシルエットを持つ洗練されたデザインでZシリーズの世界観を踏襲。 Zシリーズの操作性、信頼性、システムとしての将来性も確実に継承しています。 2019/12/10
参考資料:https://photoan.com/?p=7769
先日紅葉を見に東福寺他を巡り時間があったので山科へも足を延ばしてきました。山科聖天と毘沙門門跡にも出かけました両院とも昨年と違って人も結構出ていて紅葉ももう終わりという感じでした。2019/12/7(撮影11/23)
東福寺の紅葉を見てから泉涌寺にも行って来ました。こちらは東福寺程でもありませんでしたが人の数が少なくじっくりと見れました。2019/12/5(撮影11/23)