D500が入荷しました。もう4~5日速かったら良かったんだけど!
写真に関しての色々な事
D500が入荷しました。もう4~5日速かったら良かったんだけど!
空き時間が有り近所をRF500㎜附けて散歩してきました、八重桜の向こうに鯉のぼりが上がっていました。全て手持ち撮影です。
男子ゴルフ開幕戦で三重の東建多度CCにて練習日14番ホールのテイーグラウンドで親子のお猿さんを発見、持参していたニコン1V2に70-200f4GEDを附け撮影、後で子連れのサルには近づかないようにとの事でした。
同じ写真でトリミングしてます
10日(日)取材場所が京都の北にある京丹後市だった為早めの出発をして豊岡のコウノトリ公園に立ち寄ってきました時間は朝の早い時間で7時30分位から9時位まででしたが色々と撮れましたので紹介しておきます。2羽のヒナが確認出来ました。写真は結構トリミングしてます。レンズはAF-S70-200f4です。この2カット結構トリミングしてます。
オリジナルから毎度のそれぞれトリミングしてみました
最後はコウノトリのカップルです同じ場所です子供が居ます,凄い声で2羽が鳴いていました。
飛んでる分も入れて置きます。このカットではヒナが1羽しか確認できませんでした。
全て手持ち撮影です。
昨日京都の続きです。鴨川沿いの桜に居た鳥達です。ニコワンとの組み合わせはバッチリですとにかく軽くて持ち運びが良い一押しレンズ。このレンズVRは付いていませんが慣れればVR無しでも撮影可能です。
全て手持ち撮影で同じ写真でトリミングしてます
続き。京都御所の春の一般公開を偶然やっていて入ってきました。5年ぶり位でしたズミクロン50㎜も軽くて好きなレンズの一つです解像度がやはり良いと思います凄い人込みのなか勿論手持ちでやや斜めでしたがこんな感じでした
左側の絵
中央の絵
それぞれトリミングしてみました
ここからスーパーアンギュロン21f4です
オリジナル
ひずみを調整
4/9(土)急遽空いたので京都へ桜ももう終わりだろうと思っていたらまだ残っていた河原町から鴨川沿いを歩いてみた、時折日が差していたのでラッキーでした、相変わらずのライカRレンズスーパーアンギュロン21f4+D810の威力がまたまた気に入りました鴨川添いの公園にてオリジをそれぞれトリミングしてみました
京都御所-左上の桜を3回トリミングしてます
琵琶湖疎水-右下をトリミングしてます
カワセミ青い鳥Ⅲの写真を漫画風にしました、その一部の紹介です。アマゾンにてキャンペーン中。
http://www.amazon.com/
神戸アニマル王国ギャラリー(Photo:2015/10)