↑ 写真をクリックすると拡大します
6月中旬、神戸市立森林植物園に久しぶりに行って来ました。前日雨が降った後なので紫陽花が生き生きとしてました。園内は結構広くて歩きがいがあります。平日にもかかわらず多くの人が訪れていました。 2023/6/30
大きな画面(YouTube):https://youtu.be/mIn1YQF0yIE
写真に関しての色々な事
6月中旬、神戸市立森林植物園に久しぶりに行って来ました。前日雨が降った後なので紫陽花が生き生きとしてました。園内は結構広くて歩きがいがあります。平日にもかかわらず多くの人が訪れていました。 2023/6/30
大きな画面(YouTube):https://youtu.be/mIn1YQF0yIE
兵庫県川西市にある頼光寺の紫陽花を見に行って来ました。まだ満開にはなっていませんでしたが見れました。平日にも拘わらず結構なひとが出ていました。天気も良くてアジサイの花は雨に濡れてるくらいが良いですが、、、。境内の側を阪急電車が通っています。 2023/6/24
大きな画面(YouTube):https://youtu.be/ZeaFhPvwAUU
全英オープンへの道でミズノオープンの開催地、JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部に久しぶりに行きヒバリに再会しました。昨年は行けずに今年久々です。元気に鳴いていました。ピーチクパーチクヒバリの子状態です。 2023/6/18
毎年全英への道-ミズノオープンが開催されてるJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部に2年ぶりに訪れました。なんと白鳥の子供に会いました。最初白鳥が増えたなーと思いながら目を凝らすと親鳥の後ろに子供が付いているではありませんか。よく見ると2羽の子どが居ました。ゴルフ場に白鳥たちがはいつもより増えてる感じがしました。居心地が良いんでしょう。 2023/6/14
参考資料:https://photoan.com/?p=2996
5月第4週、KASAOKA BAY FARM(Movie)へ初めて伺いました。岡山県笠岡市にあるJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部に行く途中の立ち寄りでした。この地域は埋め立てらしく凄く弘大な土地です。ポピーが満開を迎えてもうそろそろ終わりくらいの時でした。平日でしたが結構人々が来ていました。2023/6/10
大きな画面(YouTube):https://youtu.be/tX0zcZXg_L0
尼崎農業公園の薔薇(Movie)が満開と聞き早速出かけてきました。撮影は5月下旬でしたので今は咲いてないと思います。園内は広い所ですがバラはまとまっていました。ここは以前にも訪れてます。その時は確か菖蒲を見に来ましたがたいした事は無かったので写真になりませんでした。 2023/6/8
大きな画面(YouTube):https://youtu.be/2_4HUZ5nSHs
山口・カルスト台地と景清穴です。以前秋芳洞は伺った事が有ったので今回初めて景清穴に行って来ました。ウイークデーでもあり誰もいませんでした。秋芳洞の方が見どころ満載なので、こちらは人気が無いみたいです。真っ暗な印象でした、二度目はありません。 2023/6/4(撮影4/18)
4月に旅行した山口・別府弁天池での写真です。カルスト台地の湧水らしくコバルトブルーの色が印象的でした。最後の2カットは池を見てから直ぐの所に菜の花畑が延々とあり車を降りて撮影。菜の花の後ろに島根産の茶色が特徴の石州瓦が見えました。 2023/6/2(撮影4/18)