ヤマガラの子供に会いました

NikonZ9 + NIKKOR Z TC-2.0 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8

  ↑  写真をクリックすると拡大します  

今回は初めてヤマガラの子供だと思われるんですが、目の前までやって来て鳴き叫んでいました。母鳥とはぐれたのか?お腹が空いているのか?兎に角目の前に現れてから鳴きまくってました。当方もどうしてやる事も出来ずにシャッターだけ押し続けていました。そのまま居なくなりましたがまた木の上で鳴いました。最後の方はもしかして親鳥かもでした。 2024/6/26

参考資料:https://photoan.com/?p=12811

 https://photoan.com/?p=12749



あじさい園 2024/6

   ↑  写真をクリックすると拡大します

2024/6月中旬神戸市立森林植物園のあじさい園に行ってきました。アジサイが結構小さめでした。アジサイも種類が沢山あるんですね。ウイークデーでしたが大勢の人が来園してました。2024/6/18

大きな画面(YouTube): https://youtu.be/khefk_sFbg8

参考資料:https://photoan.com/?p=20098

https://photoan.com/?p=6801



ラベンダーパーク

NikonZ6 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8

   ↑  写真をクリックすると拡大します

ラベンダーパーク多可に先日初めて伺いました。ラベンダー自体は多くはありませんでしたが初めて黄毛の蜂コマルハナバチに出会いました。ネットで調べると雄の方は人間を刺さないみたいで掌に乗っている写真がありました。黒の雌の方はどうなのかわかりませんでした。2026/6/12

参考資料:https://photoan.com/?p=22460



ラベンダー畑で黄毛の蜂に出会いました

NikonZ6 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 NikonZ50 + NIKKOR Z DX16-50mmf4.5-6.3VR

   ↑  写真をクリックすると拡大します

ラベンダー畑で黄毛の蜂に出会いました。初めて伺ったのは兵庫県に在るラベンダーパーク多可という所です。ラベンダー自体は急斜面に沢山のブロックが作られていてその内のワンブロックだけが咲いてました。遠景を見ると何とも寂しい感じでした。そこで初めて黄毛の蜂に出会いました。Webで確認するとコマルハナバチという種類でした。黄毛の方が雄で黒が雌でした。2024/6/6

大きな画面(YouTube):https://youtu.be/rKLSC9jqo3c

参考資料:https://photoan.com/?p=3111



なっ何なんだ ⁈

NikonZ6 + nikkor Z 24-50 f4-6.3

   ↑  写真をクリックすると拡大します

今年の4月2週目くらいに撮影したんですが丁度桜が散り始めた頃の近所の公園で出会った小さな虫のような蝶の様な蜘蛛の様な物体です。なぜ蜘蛛といったのは画面で光線の具合で糸の様なものが見えたからです。ネット検索でも出ませんでした。何なんだろう?  2024/6/2

大きな画面(YouTube):https://youtu.be/4w0HqiVl4SE

参考資料:https://photoan.com/?p=22144



PAGE TOP