↑ 写真をクリックすると拡大します
先週久しぶりに立ち寄った海ほたるパーキングエリアで夕日に遭遇したのでついつい撮影しました、館内放送で夕日がきれいのアナウンスがあると平日にもかかわらず多くの人が出てこられて皆で夕日を見入っていました。 2020/10/26(撮影10/20)
写真に関しての色々な事
先週久しぶりに立ち寄った海ほたるパーキングエリアで夕日に遭遇したのでついつい撮影しました、館内放送で夕日がきれいのアナウンスがあると平日にもかかわらず多くの人が出てこられて皆で夕日を見入っていました。 2020/10/26(撮影10/20)
10月初めに鳥取へ伺う機会があり時間の空きを利用して、初めて仁風閣へ伺いました。JRのコマーシャルで一躍有名になった所です。中々青空と白い洋館の建築がマッチしていて見ごたえがありました。外観は結構塗装も剥げかけていてそろそろ塗り替えという感じでした。 2020/10/18
和倉温泉にある加賀屋で館内の美術品を巡るツアーに参加して数々の輪島塗を見ました、なかでもピアノに施された輪島塗は目を見張るものがありました。非常に細かい作業をされているのが良く解りました。2020/10/2(撮影9/15)
石川県和倉温泉駅から歩いて数分の所に青林寺は在りました。観光では有名らしく現地で聞いて早速尋ねたところ、何方も居ない様子で玄関の鐘を鳴らしたら奥様が出てこられてこれから出かけるとことの事、数分客殿を撮らせて下さいと頼むとちょっとならと了解を頂き無事撮り終えました。客殿の漆の机に映る景色は実物で見ると素晴らしいものでした。2020/9/27(撮影9/16)
石川県に出かけたホテルの窓から沢山のカモメがいた。近くに飛んできて魚を求めて飛び立っていた。七尾湾に居たカモメ達、海が澄んでいないのに上空から良く見えるんだと感心しました。 2020/9/26(撮影9/15)
散歩の途中で久しぶりに二羽に遭遇。夫婦かなと思いきや二羽ともくちばしが黒く見える、うーむ、どうだろう。解らないまま暫く撮影。最後の写真は場所が判る様に引いて撮ったんですが巣穴か? 2020/9/22
暑い夏から一転して涼しく感じる様になり、やっとカワセミの姿が見れました。お散歩カメラ持参でしたので中々近寄れません。以前同じ場所で子供のカワセミを見た所に多分同じだと思われる個体がいて少し遊んでくれました。2020/9/17
久しぶりに朝一番で散歩に出かけました。太陽はまだ水平線近くでした。川では沢山の小魚が跳ねていてカワセミ君に教えてあげたい気分でした。もうそろそろカワセミ達に会えるかな。2020/9/13
台風一過の後、恒例にのぶどう狩りに行って来ました。今年はやはり天候のせいであまり良くないと係の人から聞き、入ってみましたら何時もと変わらぬ様でしたがやはり色々とあるんでしょう、美味しいぶどうを沢山頂きました。写真にありますようにコンビニで氷を購入してタッパー持参で完璧でした。冷やすと一段と美味しく感じます。これもこちらに来る様になって勉強したことでした。9月の中旬で終わりとの事でした。 2020/9/11(撮影9/8)