京都福知山・鬼嶽稲荷神社の日の出-2 NikonZ9 + nikkor Z 24-50 f4-6.3 鬼嶽稲荷神社.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると大きくなります 11月上旬、京都福知山・鬼嶽稲荷神社へ昨年から行き初めて今年は2回目の挑戦で通算3回目になります。丁度到着したら現場はまだ雨がパラパラと降っていました。雲海は出てるんですが雨の為傘を差しての撮影です。雲が上空に在りましたが神秘的に撮れたと思います。2023/12/13 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/EutIrLIUDTE 参考資料:https://photoan.com/?p=20491 XBluesky
神戸市立森林植物園_2023 NikonZ50 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED NikonZ9 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 森林植物園2023.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 先週初めに神戸市立森林植物園へ今年(2023)最後の紅葉を見に行って来ました。1週間遅かった感じでもう散り始めていました。残念でしたがお散歩も兼ねていますから良しとします。朝一番でしたが結構な人がお見えでした。2023/12/8 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/YvQQmDpW7VU 参考資料:https://photoan.com/?p=13132 XBluesky
兵庫・養父神社のもみじ NikonZ6 + NIKKOR Z 14-30 f4S NikonZ9 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 養父神社もみじ.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 昨年伺いもみじが終わっていた、兵庫・養父神社もみじを今年は何とか撮れたんですが天気が悪かったのが悔やまれます。太陽は出てくれたんですが本当の一瞬だけでした。撮影したのは11月中旬です。 2023/12/2 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/gLdudH0cfw8 参考資料:https://photoan.com/?p=5922 XBluesky
コスモスを見に行ったら桜が咲いていた NikonZ6 + NIKKOR Z 14-30 f4S NikonZ9 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 ↑ 写真をクリックすると拡大します 毎年最後のコスモスを見に行きます武庫川の髭の渡しへ今年も亀岡から帰って翌日行きました。丁度満開を迎えていて大勢の人が来てました。気候も暖かくのどかな日でした。あらら桜が咲いているではありませんかコスモスに負けじと咲きだしていました。 2023/11/26 参考資料:https://photoan.com/?p=20559 XBluesky
京都・亀岡「夢コスモス園」 NikonZ6 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED NikonZ9 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 亀岡コスモス.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 十数年ぶりに京都・亀岡「夢コスモス園」に寄ってきました。伺ったのは11月8日の火曜日で5日で今年のお祭りは終了していました。無料では無かったけど結構まだ咲いていました。動画は大きな画面でご覧ください。2023/11/20 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/f4okW3ynVeo 参考資料:https://photoan.com/?p=20469 https://photoan.com/?p=10935 XBluesky
カワセミ君が居ました NikonZ6 + Z TC-2.0 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 ↑ 写真をクリックすると拡大します 先日散歩中に見かけたと思われるカワセミ君が同じような場所に居ました。どうも子供みたいです。1羽で居るみたいで観察しているとちゃんと魚をゲットして食べていました。その後じっとしていたので構わず散歩を続けました。帰りに同じ場所を見ましたがもういませんでした。2023/11/10 参考資料:https://photoan.com/?p=20417 XBluesky
秋バラを見に行きました NikonZ50 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED 秋バラ.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると画面が大きくなります 10月下旬に秋バラを見に行きました。兵庫県伊丹市にある荒牧バラ園です。春と比べると凄く寂しい感じでしたが空き空きで咲いていました。平日でしたが座るベンチもいっぱいでした。 2023/11/4 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/KR8yG1nhDzQ 参考資料:https://photoan.com/?p=12458 XBluesky
散歩中の写真です NikonZ6 + NIKKOR Z TC-2.0 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 ↑ 写真をクリックすると拡大します いつもの散歩中の写真です。カワセミ君を求めて歩いていますが中々目の前に現れてくれません。一番目の写真は歩いていると目の前でホバリングしている蜂でした。最後の2カットはカワセミ君が現れましたけど凄く遠くでした。2023/10/29 参考資料:https://photoan.com/?p=20382 XBluesky
京都福知山・鬼嶽稲荷神社の日の出 NikonZ9 + nikkor Z 24-50 f4-6.3 鬼嶽稲荷神社2310.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 京都福知山・鬼嶽稲荷神社の日の出を撮りに今年も10月上旬に伺いましたが雲海はまだ早かったみたいでした。昨年初めて撮影に行き今年ももう一回挑戦するつもりです。去年は11月だったのですがもういけると思ったんですが、、。2023/10/23 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/2qM7x8NJ06c 参考資料:https://photoan.com/?p=16280 XBluesky
兵庫・氷上町清住 コスモス 2023 NikonZ50 + NIKKOR Z DX16-50mmf4.5-6.3VR NikonZ6 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 + Z TC-2.0 ↑ 写真をクリックすると拡大します 兵庫・氷上町清住のコスモスを見てきました。10上旬福知山の鬼嶽稲荷神社の帰りに寄りました。初めての場所でしたが丁度満開を迎えていました。町のあちこちという感じで民家の側とかでしたが山手の方は良かったです。2023/10/17 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/xybXNJXm6G4 参考資料:https://photoan.com/?p=13097 https://photoan.com/?p=10935 XBluesky