武庫川の鳥達Ⅲです NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250f4.5-6.3VR ↑ 写真をクリックすると拡大します 散歩で良く武庫川の鳥達を撮りに伺っていますが今回武庫川に行くと以前サギ達と鵜が居た所にカモメが来ていました。サギ達も鵜も他の鳥達も見当たりませんどこに行ったんだろう? 武庫川(むこがわ)は、流域面積は約500 km2(甲武橋地点より上流)であり、武庫川本川および45の支川・小支川の流路延長の合計は、約260 kmである[1]。 2020/12/6(撮影11/29) 参考資料:https://photoan.com/?p=11058
石川・七尾湾で会ったカモメ NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250f4.5-6.3VR ↑ 写真をクリックすると拡大します 石川県に出かけたホテルの窓から沢山のカモメがいた。近くに飛んできて魚を求めて飛び立っていた。七尾湾に居たカモメ達、海が澄んでいないのに上空から良く見えるんだと感心しました。 2020/9/26(撮影9/15) 参考資料:https://photoan.com/?p=11250
近所の公園の池です NikonZ50 + FTZ + N-AF 1.4 TELEPLUSPRO 300 + AF-S NIKKOR 70-300㎜ f4.5-5.6G ED 桜が咲きそうかな、、 ↑ 写真をクリックすると拡大します 近くの公園に散歩に出かけましたが今年は暖かくてカモメもいないかなと池の方に行くと30-40位がいました。 20201/17 参考資料:https://photoan.com/?p=7003