↑ 写真をクリックすると拡大します
本日午後太陽も出てきたけど凄く寒い日でした。風が急に強くなりカワセ嬢も飛ばされそうになっていました。最初は飛びそうな雰囲気は全然無くて押し上げられてるようでした。4枚目位から風が強くなっているのが見えますまるで春の嵐に見舞われたようでした。 2017/2/21
参考資料: https://photoan.com/?p=5937
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%BB%E3%83%9F
写真に関しての色々な事
本日午後太陽も出てきたけど凄く寒い日でした。風が急に強くなりカワセ嬢も飛ばされそうになっていました。最初は飛びそうな雰囲気は全然無くて押し上げられてるようでした。4枚目位から風が強くなっているのが見えますまるで春の嵐に見舞われたようでした。 2017/2/21
参考資料: https://photoan.com/?p=5937
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%BB%E3%83%9F
日曜日午前中はD500にAF-S NIKKOR ED300ミリf4DとTC-E15EDを付けての撮影です。写真では最後の3枚になります。TC-E15EDは以前このブログの中にも紹介してますがフロントテレコン1.5倍になりレンズの前方に装着して撮影します。午後は表記の通りで撮影です。概算で約900-1200ミリでの撮影になります。RAWデーターで全てトリミングしてます 2017/2/14(撮影2/12)
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/ai_af-s_nikkor_300mm_f4d_if-ed/
AF-S NIKKOR ED 300mmF4D+TC-20EⅢ+D500の組み合わせです。軽量・コンパクトボディーで持ち歩きも容易。最短撮影距離1.45m、最大撮影倍率1/3.7倍と、近接撮影にも優れています。当方の主観としてはズームと違いキレが良くテレコン付けてても違和感はない感じがしますがピントの深度はやはり浅くなりますね。 2017/2/12(撮影2/10)
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/ai_af-s_nikkor_300mm_f4d_if-ed/
13日の金曜日なのか天気快晴だったのに期待して散歩に行くもカワセミくん達は現れませんでした、冷たい風も有、声も聞こえませんでした。代わりにカワウやモズ達が居ました。堤防にはスイセンが結構咲き乱れて冬の寒空の中綺麗でした、桜の木も蕾がしっかりとしている感じでした週末は天気が悪いと予報では言っていましたが? 2017/1/13
データは下記での撮影です。 ニコンD4 + ニッコール70-200f2.8GⅡED + AF-STC-20EⅢ
三脚でレリーズ使用で す 2014/10/12(撮影10/8)