散歩中に出会った鳥達-④ NikonZ6 + NIKKOR Z TC-2.0 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 ↑ 写真をクリックすると拡大します 散歩中に出会った鳥達_④になります。夏の暑い日の公園で定点観測をして見ました。最初に現れたシジュウガラはウロウロしていて川には入らずしまいでした。次にムクトリがやって来て水浴びしてました。最後はカラスの親子でした。2羽で水浴びしてました。2023/9/24 参考資料:https://photoan.com/?p=19870
タイムラプス動画 NikonZ6 + ライカRスーパーアンギュロン21f4 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 タイムラプス動画.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 久しぶりにタイムラプス動画を撮影してみました。9月上旬の台風が去って2-3日してからです。丁度満月になる前の日でした。くもが出たりしましたが何とか撮りました。満月の日は最初良かったんですが雲に覆われてタイムラプスでは駄目でした。最初に撮ったスチールにしました。 2023/9/18 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/Pp7ROB5z_yY 参考資料:https://photoan.com/?p=9267 https://photoan.com/?p=7757
六甲高山植物園 NikonZ50 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED NikonZ6 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 六甲高山植物園.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 六甲山牧場に行ったので六甲高山植物園にも立ち寄って来ました。真夏の高山植物園なので何が咲いてるか興味を持って行きましたがやはり数は少しでした。オニユリが印象的でした。2023/8/22 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/1kWJi5G_mEI 参考資料:https://photoan.com/?p=20307
カワセミ君達に久しぶりに! NikonZ6 + Z-TC-2.0x + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 ↑ 写真をクリックすると拡大します 早朝5時半久しぶりに起きて直ぐの散歩。居ました居ましたカワセミ君達総勢5羽が飛び回っていました。一瞬でしたが家族でした。写真の子は子供と思われますがこの子だけが近寄れました。残念ながら5羽一緒は撮れませんでした。撮影したのは7月中旬でしたのでもう酷暑になりお山の方に行っていると思われます。23/8/10 参考資料:https://photoan.com/?p=19846
アオバズクその後 NikonZ6 + Z TC-2.0x + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 興味深々 唯一6羽見えます右下 親鳥? 親鳥? ↑ 写真をクリックすると拡大します 7月にアオバズクの子供は3羽と聞いていて実際今回(7月中旬)行ったら4羽もいました親を入れて6羽の家族です。子供達はもう飛ぶ訓練をしてるみたいで羽を大きく広げている姿が見れました。先月からもう随分経過したので旅立ちをしていると思われます。又来年も無事に帰って来てほしい所です。2023/8/4 参考資料: https://photoan.com/?p=20113
ヒバリ・蝶々とヒマワリ NikonZ9 + Z-TC-1.4x + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 ↑ 写真をクリックすると拡大します 小野市ひまわり公園でムービーを撮っていてヒバリぽい鳥が上空を飛んでいました。慌てて望遠レンズ(70-180mmにテレコンZTC1.4x)を出して撮影しました。テレコン2xを持参すればと悔やまれましたが結構綺麗でした。蝶々も2羽出て来てくれて収まりました。 2023/7/29(撮影7/20)_2-2 参考資料:https://photoan.com/?p=20029 https://photoan.com/?p=5235