荒牧バラ園 2024/5月 NikonZ50 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED 荒巻バラ園2024.320p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 荒巻バラ園に5月も終わりにちかずいた25日(土曜日)に伺いました。もう終わりかけでしたがまだまだ見頃がありました、天気も良くて清々しい日でした。先週と打って変わって今日から雨? 2024/5/27 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/4CTZdS4klG0 参考資料:https://photoan.com/?p=12541
尼崎農業公園の薔薇(Movie) NikonZ6 + NIKKOR Z 14-30 f4S amabara.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 尼崎農業公園の薔薇(Movie)が満開と聞き早速出かけてきました。撮影は5月下旬でしたので今は咲いてないと思います。園内は広い所ですがバラはまとまっていました。ここは以前にも訪れてます。その時は確か菖蒲を見に来ましたがたいした事は無かったので写真になりませんでした。 2023/6/8 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/2_4HUZ5nSHs 参考資料:https://photoan.com/?p=12458
バラ園に行って来ました NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR ↑ 写真をクリックすると拡大します この写真は11月初めに撮影した分です。散歩をを兼ねて秋の日差しを浴びながらの散歩でした。秋薔薇は春の様ににぎやかに咲いておらず静かな感じでこれからは冬が来るという感じでした。2022/12/6 参考資料:https://photoan.com/?p=12458
満開の薔薇と蜂 NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR ↑ 写真をクリックすると拡大します みどりの日先月伺った荒牧バラ園を訪れるとバラが満開でした。蜂とバラでも撮ろうと気を付けて見ても蜂がほとんどいません、あれーと思いながら外れに行くといました、いつもよりは少ない感じでした。バラの花が綺麗だったんで薬品の使い過ぎ?と思ってしまいました。けどバラが綺麗な方が良いと実感です。蜂たちは本当に僅かしか見ませんでした。 2021/5/13(撮影5/4) 参考資料:https://photoan.com/?p=12458
恒例-今年の薔薇と蜂 NikonZ50 + Nikkor Z DX 50-250f4.5-6.3VR ↑ 写真をクリックすると拡大します 今年もバラ園に散歩しに出かけました。新型コロナウイルスのお陰で自粛の中遠慮がちに出かけましたが沢山の人が同じように散歩されていました。薔薇も結構咲いていました。しばしの息抜きでした。 2020/5/8(撮影5/7) 参考資料:https://photoan.com/?p=9839
薔薇と蜂の世界-第二弾 NikonD500 + AF-S NIKKOR 70-300㎜ f4.5-5.6G ED ↑ 写真をクリックすると拡大します 第二弾はピンクのバラ(名前は知りません(笑い))です。今までに無く蜂が沢山繁殖してるみたいで二匹三匹と出てきました。2019/11/9(撮影11/4) 参考資料:https://photoan.com/?p=9839
薔薇と蜂の世界-第一弾 NikonD500 + AF-S NIKKOR 70-300㎜ f4.5-5.6G ED ↑ 写真をクリックすると拡大します 兵庫県伊丹市にある荒牧バラ園に行って来ました。春先にも訪れましたが春の様にたくさんの花は咲いていませんでした。秋薔薇は数が少ないのかあまり多くはありませんでした。その代わりに蜂たちが沢山いました。 2019/11/6(撮影11/4) 参考資料:https://photoan.com/?p=5838