ヒバリ

NIKKOR AF-S 200-500mmf5.6E ED VR + NikonD5

  

2017年ミズノオープン開催地のJFE瀬戸内海GCに生息しているヒバリです。   野原に春を告げる鳥
空高く飛んでなわばり宣言!     全長17cm。全身茶色で、頭には小さな冠羽があります。空中でさえずる他に、牧柵、石など周辺より少し高い場所に止まって、よくさえずります。日本全国に分布していて、繁殖もしますが、北海道では夏鳥です。河川敷や野原のひろいところで、太陽にとどけとばかり高く高く、鳴きながら舞いあがり、はばたくヒバリ。ヒバリは朝を象徴する鳥であり、西洋では、その歌声は清浄な愛をあらわすとされ、夜の愛をうたうナイチンゲールと対をなす鳥です。イギリスには「子ヒツジと共に寝てヒバリと共に起きる」ということわざがある サントリー愛鳥運動より             2017/6/1

 

 

超簡単三脚座改造!!AF-S NIKKOR ED 300mmf4D 

AF-S NIKKOR ED 300mmf4D AF-S NIKKOR 200-500mmf5.6E EDVR


三脚座を写真の様に改造してみました、海外でもK○○K等が出しているのは偉い高額なのでそれではと挑戦してみました。使用したのはアマゾンでSMALLRIG長いレンズがサポート2000円とヨドバシでエツミのネジ付きシュー1060円と貼って剥がせる接着剤493円トータル3553円にて写真のようになりました結構使えそうです。制作の課程で長いレンズサポートが無くてもネジ付きシューだけでも支えることはできそうですがそれだけでも使えそうでした

 

上は取り付けて見たとこです、レンズ側に布を巻いてキズが付かないようにしてみました。接着剤は後で剥がせるので一応ちゃんと止まっていました。次の写真は200-500もしてみましたが台座が斜めのためやや傾いています。

 

200-500の方ですがこちらはエツミのシュウではなく長めのネジですネジの方を削って平行にすれば使えそうです。

200-500の方がより効果がありそうでしたのでこちらも修正してこれで行く予定です                                           2016/12/18

 

カワセミギャラリー

   ↑  写真をクリックすると拡大します

カワセミギャラリーをお楽しみください。サントリー愛鳥より:水面を直線飛行する青緑の宝石、メスのくちばしは赤い口紅を塗ったよう。全長17cm。魚取りにすぐれた鳥です日本では全国にすんでいます。羽色が鮮やかで、翡翠(ひすい)のような体色から、幸せを呼ぶ青い鳥ともいわれています。                                                                                  参考資料:https://photoan.com/?p=13571

 

NIKKOR AF-S 200-500mmf5.6E ED VR -2

今回は200-500とニコワンでテストしてみました。小さな三脚にはやはり限度が有り気にいった写真があまりありませんでした カワセミ君も近頃は非常に警戒していて中々思うようにはいきません。ただ初めてその日に2羽を確認しました。 また今回の撮影でエライ収穫があり、また次回載せます。 シャッター速度も遅かったのと慌てて切ったためやや甘いピントの為アップには耐えられませんでしたので最初の写真は1枚 のみです。全体に少し甘かったかな。 DSC_3294_4-1                       DSC_3294a-_4-2                       DSC_3316a_4-3 DSC_3316a-2_4-4                    
                        DSC_3432amoji DSC_3432moji                                                                                                                                  2015/10/24(10/23撮影)  

参考資料: https://photoan.com/?p=3333

 

NIKKOR AF-S 200-500mmf5.6E ED VR

NIKON1 V2 + AF-S NIKKOR 200-500 f5.6E ED VR + NikonDf

。 Nikon Df 縮小版 3WB_2290moji                     ↓は同じ写真でトリミングしてます 3WB_2290aa   3WB_2296moji                          ↓は同じ写真でトリミングしてます 3WB_2296aa                      

  ↑  写真をクリックすると拡大します

9月新発売のニューレンズが届き早速テストをしてみました。 フォーカスもピッという感じで遜色ないし本当に安いレンズが出て来たもんだと感心してます。 本日DfとニコワンV2でテストしてみました。カワセミ君でテストしました。小さい三脚持参で撮っています。                                                              15/10/22撮影             参考資料:https://photoan.com/?p=3333