電車で有馬温泉に行ってきました LEICA D-LUX 4 いつも車でしか行ったことが無かった有馬温泉に電車で行ってきました。温泉の半額券を入手したのが行くきっかけでした。まだ桜も早く梅は咲いてました。しかし早咲きの桜も少し見れました。 2018/3/26(撮影3/23)
今年の大阪城公園 ライカRレンズズミクロン50mmf2.0 + エルマリート90mmf2.5 + Ai-sNikkor180mmf2.8ED + NikonD810 13日(火)空いたので大阪城の梅を見に出かけました。天気は良くて梅の方は8分咲きという感じでした。 2018/3/18
暖かくなってカワセミ君達は山へ帰るのかな AF-S NIKKOR ED 300mmf4D + AF-S TC-17EⅡ + NikonD500 このところ気候も暖かくなりカワセミ君達はそろそろお山へ帰るのかなと思う今日この頃です。 2018/3/16(撮影3/11)
岐阜・美濃市/旧今井家住宅 ライカRレンズエルマリート90㎜f2.8 + ライカズミクロン50ミリ + AF-S NIKKOR 14-24mmf2.8G ED + NikonD810 先週、岐阜県美濃市に行く機会があり上記の旧今井家住宅へ立ち寄ってきました。パンフレットより:今井家は、最も古いうだつ軒飾りの形式を残しています。ここは江戸末期から昭和16年ごろまで庄屋(納税や役所の事務)を務めてきた和紙問屋。との事です。 2018/3/11
超簡単三脚座改造 追加 AF-S NIKKOR ED 300mmf4D用三脚座 以前紹介しました簡単三脚座の追加です。多くの人に見て頂きありがとうございました。最初300mmはカットもしなくてそのままで紹介しましたがやはり手間を惜しまずやすりでカットした方がみばえが良いので改良した写真です。両端をカットしてマッジック塗ってます。参考までに2016/12/18のブログNEWSの追加です。 2018/3/5
カワセミ 青い鳥 AF-S NIKKOR ED 300mmf4D + AF-S TC-17EⅡ + NikonD500 自然環境で生きているカワセミは人には非常に敏感に反応します。やはり人なれしてないのかじっとしてくれません。じっとしてくれてこちらの注文を聞いてポーズを取ってくれるカワセミ求めます。 2018/3/3(撮影2/11)
散歩中に出会った鳥達 AF-S NIKKOR ED300mmf4D + AF-S TC-17EⅡ + NikonD500 何時もの様にカメラ片手に散歩中に出会った鳥達です、カワセミにも出会いましたが次回に載せます。 2018/3/1(撮影2月)