↑ 写真をクリックすると拡大します
散歩中での撮影-2になります。カワセミ君を求めて散歩中に撮影した写真です。今回は何の鳥かはっきり見えなかったんですが調べるとゴイサギ?かどうか判りませんでした。亀さんですが水の中です、きれいな澄んだ水でした。最後は蝶々が仲良く遊んでました。2024/5/15
写真に関しての色々な事
散歩中での撮影-2になります。カワセミ君を求めて散歩中に撮影した写真です。今回は何の鳥かはっきり見えなかったんですが調べるとゴイサギ?かどうか判りませんでした。亀さんですが水の中です、きれいな澄んだ水でした。最後は蝶々が仲良く遊んでました。2024/5/15
カメラ片手に散歩中の当方ですが近頃はカワセミ君達の姿を見る事が本当に無くなってきました。散歩中の撮影に出てきてくれたのはトンボでした。それからクモが目の前で木の上に昇って行きました。ある日の散歩中の写真です。2024/5/9
石山寺の桜になります。昨年三井寺に伺った帰り道に寄りました。こちらも初めてのところになります。前から行きたかったところです。紫式部の像がありましたが全然しりませんでした。 2024/3/31
滋賀県にある三井寺の桜を初めて昨年(2023年)見に行きました。昨年はネタがまだありましたので発表はしてませんでした。今年も桜が咲くころに成りましたので掲載します。中々見ごろの桜でした。 2024/3/27
参考資料:https://photoan.com/?p=12214
YouTube : https://youtu.be/ENm_nG7SP_c
蜂と梅の撮影時一緒に撮影しました、大阪・服部緑地公園です。菜の花は丁度満開模様で多くの蜂達がせっせと食事中でした。菜の花にこんなにも蜂達が沢山居るのは初めてでしたので撮影に力が入りました。後の編集が大変でした。2024/3/21
3月中旬久しぶりに大阪にある服部緑地公園に行きました。以前こちらでヒレンジャクに出会いまだいるかと思ってやって来ましたがいませんでした。梅林へ行くとまだ10本位はなが咲いていました。蜂がせっせと食事中でした。結構時間を掛けて撮りました。 2024/3/17
今年三回目の散歩中に出会った鳥達Ⅲになります。武庫川の河川敷での撮影です。今回河川敷が清掃されていて鳥達が右往左往してたみたいです。ちょうど当方が現場に到着したら遠くに清掃車が見えました。あれーと思いながら2人のカメラマンが居られたのでベニマシコの雄雌がこの川の下にまだいるよと教えて頂き頑張って待つと雌だけ出てきましたが雄は出てきませんでした。後初めてカワアイサに出会いました。変わった鳥ですね。 2024/3/13
数年前からベランダに置いているオリーブの実を食べにヒヨドリがやってくるようになりました。今年も何回かやって来ましたが中々撮影出来ませんでしたがやっと撮れました。2羽でやって来ることもありました。 2024/3/9
参考資料:https://photoan.com/?p=6260
本日は散歩中久しぶりにメジロが出てきました。どうも子供の用に見えましたが2-3羽が元気そうにしてました。結構近い場所でしたが構わずにチョコチョコと走り続けていました。ちょうど緑の葉が鮮やかでした。 2024/3/3
いつも散歩で伺う公園にコウノトリが来ていました。一羽で盛んに餌を探していました。散歩途中の叔母さんが2羽来てるけど2羽とも雄らしいと言ってました。昨年もここで1羽見ましたが今年は2羽です。足環が付いていたので豊岡から来たんだと思われます。もう1羽はだいぶ離れた所にいました。 2024/2/20