↑ 写真をクリックすると拡大します
連日の猛暑で涼を求めて貴船口の川床の料理を予約し鞍馬へも足を延ばしてきました。川床は初めての体験でしたが温度が24度と大変涼しくてビックリ。川床から上の道路に戻ると凄く解りました。食後奥宮へ歩きゆったりとしました。鞍馬へも足を延ばしましたがお休みのお店が多く残念でした。2019/8/4(撮影7/31)
写真に関しての色々な事
連日の猛暑で涼を求めて貴船口の川床の料理を予約し鞍馬へも足を延ばしてきました。川床は初めての体験でしたが温度が24度と大変涼しくてビックリ。川床から上の道路に戻ると凄く解りました。食後奥宮へ歩きゆったりとしました。鞍馬へも足を延ばしましたがお休みのお店が多く残念でした。2019/8/4(撮影7/31)
京都祇園祭へ初めて行ってきました。猛暑の中皆様ご苦労さんでした。日本三大祭りだけあって凄い人出でした。 WEBより: 祇園祭の概要 八坂神社の祭礼で、毎年7月1日(吉符入)から31日(疫神社夏越祭)まで、1か月にわたっておこなわれます。 一般には、17日(前祭・山鉾巡行と神幸祭)と24日(後祭・山鉾巡行と還幸祭)その宵山が広く知られています。 2018/7/19(撮影7/17)
参考資料: https://photoan.com/?p=6892
先月天気の良いとき京都にある青蓮院門跡に行ってきました平日という事もあり観光客もほとんどいませんでした。ここは、比叡山東塔の南谷にあった小さな坊・青蓮坊が起源となった寺院です。 2018/2/3(撮影1/19)
参考資料:https://photoan.com/?p=18860
https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=7&tourism_id=374