カワセミ_2025 NikonZ9 + FTZ + Reflex NIKKOR 500mmf8(NEW) NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR ↑ 写真をクリックすると拡大します ここ数年中々見る事が少なく昨年辺りからカワセミに会えない日々が続いていました。今年に入って数度見かけましたが写真には納まりません。今回3回分をやっとという感じです。2025/3/21 参考資料:https://photoan.com/?p=7003
黒滝(兵庫・三木市) NikonZ6 + nikkor Z 24-50 f4-6.3 NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR ↑ 写真をクリックすると拡大します 2月中旬兵庫県三木市にある黒滝へ行って来ました。普段より水の量が少なく寂しい感じでした。滝の右の方は凍っていました。2025/3/15 動画: https://youtu.be/Vsxir7Joq-A
ヒヨドリ&イソヒヨドリ NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR ↑ 写真をクリックすると拡大します 今年も我が家にやってきましたヒヨドリ&イソヒヨドリです。オリーブの木の実を食べに来ました。木の実は20個位できていたんですがいつの間にか2-3個でした。昨年も来ていましたが個体が同じかどうかわは判りません。2025/3/3 参考資料:https://photoan.com/?p=22984
宇佐神宮・桜花祭 NikonZ6 + NIKKOR Z 14-30 f4S NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR usajingu.320p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 大分県にある宇佐神宮に行ってきました。行った時が偶然にも桜花祭をしていましたので撮影しました。初めての場所でしたがすごく厳かで清らかさが漂っているところでした。パワースポットも幾つかあるみたいです。2024/4/11(撮影4/10) 大きな画面(YouTube)https://youtu.be/wc7Gyxu1LIY 参考資料:https://photoan.com/?p=5269
滋賀・醒ヶ井宿の梅花藻 NikonZ6 + NIKKOR Z 24-120mm f4S NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR 醒ヶ井宿.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 滋賀・伊吹山からの帰り道、米原市にある中山道61番目の宿場、醒ヶ井宿(さめがいじゅく)に寄りました。初めての場所です。梅花藻(ばいがも)と言う清流の中で育っています今回見た時は小さな白い花でした。ここも以前はもっとあったみたいですが数か所だけで成育していました。当方が行ったのは7月初めでしたので早かったかもしれません。 2023/7/25 (撮影7/6) 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/_JFOIKf7UOk 参考資料:https://photoan.com/?p=20185
滋賀・伊吹山 第二弾 NikonZ6 + NIKKOR Z 24-120mm f4S NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR 伊吹山_第二弾.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 伊吹山 第二弾になります。花は僅かでした。種類にして2種類位でした。もっと咲いていると思って登ったので残念でした。しかし頂上付近でホオジロが鳴き声を上げて出迎えてくれました。動画には入っていませんが後程公開します。 2023/7/19-②-ⅲ 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/n1OQE7ZnEjw 参考資料:https://photoan.com/?p=5450 https://photoan.com/?p=20173
大阪池田・久安寺 NikonZ6 + NIKKOR Z 14-30 f4S NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR 久安寺.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 先月、大阪池田・久安寺に紫陽花を見に行きました。ここは何度か来ていますが今回は「あじさいうかべ」が見事でした。以前は無かったので珍しく見られました。天気が良かったので紫陽花は元気がありません。2023/7/2 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/p69OT4itWIY 参考資料:https://photoan.com/?p=20077
神戸市立森林植物園 NikonZ6 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR 神戸市立森林植物園2023.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 6月中旬、神戸市立森林植物園に久しぶりに行って来ました。前日雨が降った後なので紫陽花が生き生きとしてました。園内は結構広くて歩きがいがあります。平日にもかかわらず多くの人が訪れていました。 2023/6/30 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/mIn1YQF0yIE 参考資料:https://photoan.com/?p=1037-2
白鳥の子供に会いました NikonZ9 + NIKKOR Z 400mmf4.5 VRS NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR ↑ 写真をクリックすると拡大します 毎年全英への道-ミズノオープンが開催されてるJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部に2年ぶりに訪れました。なんと白鳥の子供に会いました。最初白鳥が増えたなーと思いながら目を凝らすと親鳥の後ろに子供が付いているではありませんか。よく見ると2羽の子どが居ました。ゴルフ場に白鳥たちがはいつもより増えてる感じがしました。居心地が良いんでしょう。 2023/6/14 参考資料:https://photoan.com/?p=2996
山口・カルスト台地と景清穴 NikonZ6 + NIKKOR Z 14-30 f4S NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR ↑ 写真をクリックすると拡大します 山口・カルスト台地と景清穴です。以前秋芳洞は伺った事が有ったので今回初めて景清穴に行って来ました。ウイークデーでもあり誰もいませんでした。秋芳洞の方が見どころ満載なので、こちらは人気が無いみたいです。真っ暗な印象でした、二度目はありません。 2023/6/4(撮影4/18) 参考資料:https://photoan.com/?p=19722