紅葉狩り2020

NikonZ6 + NIKKOR Z 14-30 f4S NikonZ50 + NIKKOR DX Z 50-250f4.5-6.3VR

 ↑ 写真をクリックすると拡大します

例年紅葉狩りは京都の方が多かったけど今年は思い切って兵庫の丹波市へ伺いました。朝靄の中最初のお寺円通寺では朝8時半到着で誰も来ていませんでした。印象的だったのは移動中田んぼに咲いたコスモスに山では雲がたたずんでいました、夕方まで4寺巡りました。人出は予想していたより平日にも拘らず結構な人が訪れていました、勿論京都みたいに、三蜜(例年です)ではありませんでした。 2020/11/22(撮影11/13)

参考資料:https://photoan.com/?p=9880


久しぶりにカワセミ君に会う

NikonZ50 + Nikkor Z DX 50-250f4.5-6.3VR

 

    ↑ 写真をクリックすると拡大します

池のそばであれっと思ってカメラを向けると数か月振りにカワセミ君が居るではありませんか、カメラはお散歩用Z50に250ミリ。少し遠かったけど何とか見れました。まだまだこの暑さの中まさかと思いました。例年山の方に厚い時は避暑だと思ってました。  2020/8/25(撮影8/23)

参考資料: https://photoan.com/?=7003


近所の公園の池です

NikonZ50 + FTZ + N-AF 1.4 TELEPLUSPRO 300 + AF-S NIKKOR 70-300㎜ f4.5-5.6G ED

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

近くの公園に散歩に出かけましたが今年は暖かくてカモメもいないかなと池の方に行くと30-40位がいました。 20201/17

参考資料:https://photoan.com/?p=7003

錦帯橋と岩国城

NikonZ50 + Z DX16-50f3.5-6.3VR NikonD810 + NIKKOR70-200㎜f4G ED

 ↑ 写真をクリックすると拡大します

中々行けてない所が沢山有り今回山口県岩国市を訪れました。錦帯橋がこれから工事が始まるらしく一つ目の橋はすでに始まってました。平日でもあり人はそんなに多くは無くゆっくり見学できました。岩国城からは瀬戸内海も見えて素敵な眺望でした。公園ではジュウガツザクラが咲いていてビックリでした。                         2019/12/11(撮影12/4)

参考資料:https://photoan.com/?p=9903


ニコンZ50入荷

LEICA D-LUX4 DC VARIO-ZUMMICRON 1:2.0-2.8/5.1-12.8 ASPH

   ↑  写真をクリックすると拡大します

ニコンZ50が11月末に入ってきました。V2みたいに60コマとか撮れたらもっと良かったんだけど、、、。公式HPよりニコン Z マウントシステムだからこその高度な光学性能を備えると同時に、 Z 7 / Z 6と共通のシルエットを持つ洗練されたデザインでZシリーズの世界観を踏襲。 Zシリーズの操作性、信頼性、システムとしての将来性も確実に継承しています。  2019/12/10

参考資料:https://photoan.com/?p=7769

 

PAGE TOP