カワセミ_2025

NikonZ9 + FTZ + Reflex NIKKOR 500mmf8(NEW) NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

ここ数年中々見る事が少なく昨年辺りからカワセミに会えない日々が続いていました。今年に入って数度見かけましたが写真には納まりません。今回3回分をやっとという感じです。2025/3/21

参考資料:https://photoan.com/?p=7003



黒滝(兵庫・三木市)

NikonZ6 + nikkor Z 24-50 f4-6.3 NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

2月中旬兵庫県三木市にある黒滝へ行って来ました。普段より水の量が少なく寂しい感じでした。滝の右の方は凍っていました。2025/3/15

動画: https://youtu.be/Vsxir7Joq-A

 



ヒヨドリ&イソヒヨドリ

NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

今年も我が家にやってきましたヒヨドリ&イソヒヨドリです。オリーブの木の実を食べに来ました。木の実は20個位できていたんですがいつの間にか2-3個でした。昨年も来ていましたが個体が同じかどうかわは判りません。2025/3/3

参考資料:https://photoan.com/?p=22984



アオジ

NikonZ9 + NIKKOR Z TC-1.4 + NIKKOR Z 400mmf4.5 VRS

   ↑  写真をクリックすると拡大します

アオジという鳥だそうです。目の前に現れたのですがこの場所だけしか撮れませんでした。アオジも単独では初めての鳥です。 2025/2/22

参考資料:https://photoan.com/?p=23038



カワラヒワ

NikonZ9 + NIKKOR Z TC-1.4 + NIKKOR Z 400mmf4.5 VRS

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

最後はカワラヒワですこの鳥も単独掲載は初めてです。河原では沢山のカワラヒワが居ました。好物の木の芽が多くあるんでしょう。2025/2/8

参考資料:https://photoan.com/?p=23021



アトリ

NikonZ9 + NIKKOR Z TC-1.4 + NIKKOR Z 400mmf4.5 VRS

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

ベニマシコ、メジロと来ました。今回は同じ日に撮影したアトリです。今迄アトリ単独は無かったと思います。ごゆるりとご覧ください。 2025/1/29

参考資料:https://photoan.com/?p=23002



メジロ

NikonZ9 + NIKKOR Z TC-1.4 + NIKKOR Z 400mmf4.5 VRS

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

メジロ達も新年初撮りでした。今年初撮りしたのはベニマシコ、メジロ、アトリ、アオジ、カワラヒラでした。アトリ達は又後ほどです。2025/1/19

参考資料:https://photoan.com/?p=22019



ベニマシコ-新年初撮り

NikonZ9 + NIKKOR Z TC-1.4 + NIKKOR Z 400mmf4.5 VRS

 ↑ 写真をクリックすると拡大します

新年初撮りを目指して近所の河原へベニマシコを撮影に行きました。中々現れ無くやっと30分位で現れてくれました。先着のアマカメさん達4-5人がいました。1月5日の撮影です。2025/1/11

参考資料:https://photoan.com/?p=20697



あけましておめでとうございます

NikonZ9 + nikkor Z 24-50 f4-6.3

あけましておめでとうございます。本年も良い年でありますように‼ 2025/1/1

大きな画面(YouTube):https://youtu.be/j-9Xn6T2uuU


カワセミ飛翔_2

NikonZ9 + AF-S TC-17E2 + AF-S NIKKOR70-200㎜f4G ED

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

今回はカワセミ君が長いフォバリングをして水面に飛び込み上がって来る迄を連写でご覧ください。フォバリングが長いと言っても僅かな時間で3-4秒位です。それから上がって来るまで3-5秒位だと思います。         2022/3/18

参考資料:   https://photoan.com/?p=13571

追加:カワセミ撮影最盛期の時の写真です。近頃カワセミ君達にめっきり会えなく        なりこれからの希望を込めて載せました。2024/12/19

 

 



PAGE TOP