カテゴリー: Photo
TC-201 入手

ニッコールレンズ ニコンの力

雨の朝

つばめがやってきた

桃の花-百花繚乱

モデルはハッピー君でした

NIKKOR Reflex500 f8 NEW

Reflex-NIKKOR 500ミリf8 NEW 1984年4月発売 反射鏡を含む6群7枚、最短撮影距離1.5m 当時あるなーと思って見ていた記憶がある。けど高価で買えなかったし用も無かった?。ニコンレンズの凄いのは28年も歳月が過ぎているのに、まだまだ使用できるし、しかも現在のデジタルでもピッタシ撮影できる事の驚きと会社としてとても信頼できる事につきる。 武庫川界隈散歩。A2フィルターがはいっているが、これをデジタル用にコーティングされた分に交換したらよくなるかな ---。最初からフィルターもついていたので、そのままの撮影。最後の写真は太陽が半分雲に隠れたところで、やはり色は悪い感じ、少しアンダーかも。 2012/3/15
Ai-s Nikkor ED 300 f4.5(IF)

現物は見たこと無いと思っていたけど昔もしかして使っていたかもしれない。欲しかったAi-sED300f4.5が本日東京のカメラ屋さんから送られてき た。開けてビックリ玉手箱で、思っていたより小さく小振りの可愛いレンズだった(梱包はしっかりして大きなレンズの印象だった)綺麗に使用されていたみた いでAAAクラスだ値段もこの品物なら安くて良かった。外に行きたかったが雨が降ってきたのでベランダガーデンの花達でテスト開始。雨がひどくなり止む無 く室内に移動、ROWで撮影jpeg縮小で全ての写真が開放です。最後の方に一部1絞りした写真があります、それのみが三脚使用、普段から三脚は使用して おりません。前回同様撮影はD700、最後にD300sの撮影が1カット。
2012-03-10
Nikkor 35mm f2.8
