↑ 写真をクリックすると拡大します
前回のカワセミが舞うからと同じ様なカットを集めてみました。カワセミ君達がこちらの言う事を聞いてくれるともっと素敵な写真が撮れるんですがなかなか難しい所です。 2022/2/1
写真に関しての色々な事
前回のカワセミが舞うからと同じ様なカットを集めてみました。カワセミ君達がこちらの言う事を聞いてくれるともっと素敵な写真が撮れるんですがなかなか難しい所です。 2022/2/1
久しぶり(4年ぶり)に訪れたゴルフ場でヒバリが以前より増して沢山いました。ピーチクパーチクと鳴く声は青空の下では綺麗な澄んだ声が響き渡りとても良い感じでした。カワセミ達よりもホバリングは長く撮影しやすかったです、当方は見なかったんですが知り合いによるとイタチが追い回していたと聞きました。ヒバリは地上に巣をつくるらしく、木の上ではないんですね。2021/6/6(撮影5/30)
昨年撮影してまだ発表してないカワセミを探してみました。似た写真が在るかもわかりませんが写真自体は違うカットです。「渓流や池沼などを見下ろす木の枝に静かにとまっていて、水中の獲物をとったり、水面をかすめて一直線に速く飛んだりしています。 2020/5/5
アオバズクの親子のその後は8月の終わりごろは夜になると写真の様に飛び回って旅立ちの準備をしていました。当方もカメラ片手に行って来ましたが夜は虫が出てきて大変でした。 2019/9/12 参考資料:https://photoan.com/?p=9711
先月茨城県にあるザ・ロイヤル ゴルフクラブにて取材の合間に撮影した鳥君達です、やはり人なっこいセキレイがいました。2019/6/30(撮影5/31)
散歩中はカワセミを求めて歩くんですが中々会えない時、彼らが相手してくれます。鳥達は色々な種類が沢山います。ジョウビタキも本当に良く遊んでくれてます。モズも結構いて遊んでくれます。本当はカワセミだけで行きたい所ですが中々そうはいきません。次回からカワセミ君で行く予定です。2019/3/2(撮影2/23)
参考資料:https://photoan.com/?p=10739
先月、取材で毎年訪れている北海道千歳市にあるザ・ノースカントリークラブでの出来事です。今年は2年ぶり位にキタキツネが目の前に現れてくれました。しかも白い毛なみの感じでこちらの方が驚きましたが向こうもびっくりしたのかほんの数秒間の事でしたゴルフ場の一番奥にある12番ホールでのことでした。セキレイはいつも居るんですがこれだけでした。 2017/8/7(撮影7/7)
今月の1カット。ゴルフ場で見たてんとう虫です。 2017/7/19
日曜日朝の散歩中に出会ったワンちゃんの中にセキレイが写っていました、まるで競争してるようでした、結果はセキレイでした。昨日の写真から違う1カット載せておきます
2017/2/20(撮影2/19)
日曜日朝の散歩に出かけると公園でワンちゃん発見、一生懸命走る姿についカメラで追いかけました綺麗なジャンプに感動しました。もう土手ではタンポポを発見、カワセミ探しているとモズに遭遇、勿論カワセミ君にも会えました。2017/2/19