夙川さくら道 桜散る2024

NikonZ6 + Z 24-120mm f4S NikonZ50 + Z DX 50-250f4.5-6.3VR

     ↑  写真をクリックすると拡大します

2024の桜も関西では散り始めていました。今回はJRさくら夙川と阪急夙川の間にある夙川さくら道を訪れました。JRさくら夙川は東海道本線にあります。昔からこの辺りでは桜がたくさんあったのでしょう。訪れたのは4/12の昼頃です。残っているサクラもありましたがやはり散り始めていました。 2024/4/17

大きな画面(YouTube)https://youtu.be/AJoW5j8jlgI

参考資料:https://photoan.com/?p=22079



宇佐神宮・桜花祭

NikonZ6 + NIKKOR Z 14-30 f4S NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR

     ↑  写真をクリックすると拡大します

大分県にある宇佐神宮に行ってきました。行った時が偶然にも桜花祭をしていましたので撮影しました。初めての場所でしたがすごく厳かで清らかさが漂っているところでした。パワースポットも幾つかあるみたいです。2024/4/11(撮影4/10)

大きな画面(YouTube)https://youtu.be/wc7Gyxu1LIY

参考資料:https://photoan.com/?p=5269



昆陽池公園の桜

NikonZ50 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED + NIKKOR Z TC-2.0 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8

    ↑ 写真をクリックすると拡大します

伊丹市にある昆陽池公園の桜を見に行きました。3本の桜がほぼ8分咲きになっていました。平日でしたが人も結構お見えになっていました。2024/4/6(撮影4/4)

大きな画面(YouTube)https://youtu.be/g72l1Osbdzk

参考資料:https://photoan.com/?p=22079



有馬富士公園

NikonZ6 + NIKKOR Z TC-2.0+ +NIKKOR Z 70-180mmf2.8 NikonZ50 + NIKKOR Z DX 16-35 f3.5-6.3V

 

     ↑  写真をクリックすると拡大します

久しぶりに有馬富士公園に伺いました。行ったのが27日だったので3月いっぱい迄はお雛様が飾ってありました。1羽の小さいカモとヒヨドリが出迎えてくれました天気は晴れで、すがすがしい日でした。 2024/4/2

大きな画面(YouTube)https://youtu.be/ZzpBhV9tatY



三井寺の桜_Movie

NikonZ6 + NIKKOR Z 14-30 f4S

  ↑  写真をクリックすると拡大します

三井寺の桜-動画判になります。2023年に撮影しましたが未発表になります。初めて昨年伺いました。中々見ごたえがありました。 2024/3/25

大きな画面(YouTube)https://youtu.be/ENm_nG7SP_c

参考資料:https://photoan.com/?p=22169



須磨離宮公園 梅林

NikonZ6 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 NikonZ50 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED

 

 

↑  写真をクリックすると拡大します

数年ぶりに須磨離宮公園へ伺いました。梅林が満開らしく公園自体は広いんですが梅林は小振りでした。以前も来ているんですが梅の木は数えるほどでした。今月末から3月上旬位まででしょうか。 2024/2/26

大きな画面(YouTube):https://youtu.be/d3Ehfvtkqqk

参考資料:https://photoan.com/?p=8114



丹波篠山市のボタン鍋

スマホ AQUOS6

     ↑  写真をクリックすると拡大します

2024年も昨年に引き続きボタン鍋を食べてきました。今年は丹波篠山市の方面に伺いました。雪があるか心配して出かけましたが全然雪も無く。良い天気で一安心でした。この時期は3月いっぱいまでは生猪肉だそうです。 2024/2/3

大きな画面(YouTube):https://youtu.be/wj8shBdVSdw

参考資料:https://photoan.com/?p=16396



京都福知山・鬼嶽稲荷神社の日の出-2

NikonZ9 + nikkor Z 24-50 f4-6.3

      ↑ 写真をクリックすると大きくなります

11月上旬、京都福知山・鬼嶽稲荷神社へ昨年から行き初めて今年は2回目の挑戦で通算3回目になります。丁度到着したら現場はまだ雨がパラパラと降っていました。雲海は出てるんですが雨の為傘を差しての撮影です。雲が上空に在りましたが神秘的に撮れたと思います。2023/12/13

大きな画面(YouTube):https://youtu.be/EutIrLIUDTE

参考資料:https://photoan.com/?p=20491


神戸市立森林植物園_2023

NikonZ50 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED NikonZ9 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8

      ↑  写真をクリックすると拡大します

先週初めに神戸市立森林植物園へ今年(2023)最後の紅葉を見に行って来ました。1週間遅かった感じでもう散り始めていました。残念でしたがお散歩も兼ねていますから良しとします。朝一番でしたが結構な人がお見えでした。2023/12/8

大きな画面(YouTube):https://youtu.be/YvQQmDpW7VU

参考資料:https://photoan.com/?p=13132


兵庫・養父神社のもみじ

NikonZ6 + NIKKOR Z 14-30 f4S NikonZ9 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8

     ↑  写真をクリックすると拡大します

昨年伺いもみじが終わっていた、兵庫・養父神社もみじを今年は何とか撮れたんですが天気が悪かったのが悔やまれます。太陽は出てくれたんですが本当の一瞬だけでした。撮影したのは11月中旬です。 2023/12/2

大きな画面(YouTube):https://youtu.be/gLdudH0cfw8

参考資料:https://photoan.com/?p=5922


PAGE TOP