カテゴリー: Photo
万博記念公園にて。

↑ 写真をクリックすると拡大します
万博記念公園に行きました。今年初めてカワセミ君に会い撮影して来ましたがハスの狭い中で飛び込んでくれましたが中々撮りずらかったです。もっとゆっくりと撮影したいもんです。 2017/10/5
鶴見緑地にて

黒の軍団

AF-S NIKKOR 70-300mmf4.5-5.6G ED + Nikon1 V2
9月のとある週に武庫川で見た風景。 2017/9/28
妙見山に行って来ました

↑ 写真をクリックすると拡大します
久々に妙見山に電車を使って行って来ました9月の2週目のウイークデイで人はまばらでした。WEBより:能勢妙見山の入口の鳥居の右側に、能勢頼次公の銅像があります。能勢妙見山の開基で、戦国時代から江戸時代にかけて活躍し、一時期滅びた能勢家を再興させた能勢中興の人として知られています。 2017/9/24
ならまちに在る日本一古い砂糖屋さん

東大寺

奈良ホテル

春日大社の鹿

AF-S NIKKOR 24-120mmf4G ED VR + NikonD810
9月に入って直ぐ空いていたので奈良に出かけました春日大社の鹿が以前より少ない感じがしました。 ウィキペディア 春日大社は、奈良県奈良市春日野町にある神社。式内社、二十二社の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。旧称は「春日社」、神紋は「下がり藤」。 全国に約1,000社ある春日神社の総本社である。ユネスコの世界遺産に「古都奈良の文化財」の1つとして登録されている。 2017/9/9(撮影9/1)
昆陽池周辺散歩
