昆陽池公園の桜 NikonZ50 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED + NIKKOR Z TC-2.0 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 公園の桜.320p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 伊丹市にある昆陽池公園の桜を見に行きました。3本の桜がほぼ8分咲きになっていました。平日でしたが人も結構お見えになっていました。2024/4/6(撮影4/4) 大きな画面(YouTube)https://youtu.be/g72l1Osbdzk 参考資料:https://photoan.com/?p=22079
有馬富士公園 NikonZ6 + NIKKOR Z TC-2.0+ +NIKKOR Z 70-180mmf2.8 NikonZ50 + NIKKOR Z DX 16-35 f3.5-6.3V 有馬富士公園.320p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 久しぶりに有馬富士公園に伺いました。行ったのが27日だったので3月いっぱい迄はお雛様が飾ってありました。1羽の小さいカモとヒヨドリが出迎えてくれました天気は晴れで、すがすがしい日でした。 2024/4/2 大きな画面(YouTube)https://youtu.be/ZzpBhV9tatY
須磨離宮公園 梅林 NikonZ6 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 NikonZ50 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED 須磨離宮公園梅林3.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 数年ぶりに須磨離宮公園へ伺いました。梅林が満開らしく公園自体は広いんですが梅林は小振りでした。以前も来ているんですが梅の木は数えるほどでした。今月末から3月上旬位まででしょうか。 2024/2/26 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/d3Ehfvtkqqk 参考資料:https://photoan.com/?p=8114
神戸市立森林植物園_2023 NikonZ50 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED NikonZ9 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 森林植物園2023.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 先週初めに神戸市立森林植物園へ今年(2023)最後の紅葉を見に行って来ました。1週間遅かった感じでもう散り始めていました。残念でしたがお散歩も兼ねていますから良しとします。朝一番でしたが結構な人がお見えでした。2023/12/8 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/YvQQmDpW7VU 参考資料:https://photoan.com/?p=13132
京都・亀岡「夢コスモス園」 NikonZ6 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED NikonZ9 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 亀岡コスモス.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 十数年ぶりに京都・亀岡「夢コスモス園」に寄ってきました。伺ったのは11月8日の火曜日で5日で今年のお祭りは終了していました。無料では無かったけど結構まだ咲いていました。動画は大きな画面でご覧ください。2023/11/20 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/f4okW3ynVeo 参考資料:https://photoan.com/?p=20469 https://photoan.com/?p=10935
秋バラを見に行きました NikonZ50 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED 秋バラ.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると画面が大きくなります 10月下旬に秋バラを見に行きました。兵庫県伊丹市にある荒牧バラ園です。春と比べると凄く寂しい感じでしたが空き空きで咲いていました。平日でしたが座るベンチもいっぱいでした。 2023/11/4 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/KR8yG1nhDzQ 参考資料:https://photoan.com/?p=12458
兵庫・氷上町清住 コスモス 2023 NikonZ50 + NIKKOR Z DX16-50mmf4.5-6.3VR NikonZ6 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 + Z TC-2.0 ↑ 写真をクリックすると拡大します 兵庫・氷上町清住のコスモスを見てきました。10上旬福知山の鬼嶽稲荷神社の帰りに寄りました。初めての場所でしたが丁度満開を迎えていました。町のあちこちという感じで民家の側とかでしたが山手の方は良かったです。2023/10/17 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/xybXNJXm6G4 参考資料:https://photoan.com/?p=13097 https://photoan.com/?p=10935
京都・京丹波町 鮎ガーデン NikonZ50 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED 鮎ガーデン.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 京都・京丹波町にある鮎ガーデンに9月最終週に今年も行って来ました。ここは道の駅和の中に在ります。9月30日迄毎年鮎ガーデンを開いています。由良川の側ではマンジュサゲが咲いていました。コスモスはこれからです。2023/10/6 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/rbYHkzL2TjQ 参考資料:https://photoan.com/?p=2647
ぶどう狩り 2023 NikonZ50 + NIKKOR Z DX 16-35 f3.5-6.3VR ぶどう狩り.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 毎年恒例のぶどう狩りへ2023年も行って来ました。今年はぶどうが少ないのか金土日のみの営業でした。土曜日しか行けなかったので早めに到着一番乗りでした。ファミリーが沢山来ていました。今年も美味しいぶどうでした。 2023/9/13(撮影9/2) 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/9oF4I7FBjOs 参考資料:https://photoan.com/?p=10767
六甲高山植物園 NikonZ50 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED NikonZ6 + NIKKOR Z 70-180mmf2.8 六甲高山植物園.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 六甲山牧場に行ったので六甲高山植物園にも立ち寄って来ました。真夏の高山植物園なので何が咲いてるか興味を持って行きましたがやはり数は少しでした。オニユリが印象的でした。2023/8/22 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/1kWJi5G_mEI 参考資料:https://photoan.com/?p=20307