神戸市立六甲山牧場

NikonZ50 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED NikonZ6 + NIKKOR Z 70-180f2.8

    ↑  写真をクリックすると拡大します

8月上旬久しぶりに六甲山にある神戸市立六甲山牧場に行って来ました。丁度羊達が放たれて放牧場へと向かう絵が撮れました。六甲山の山の上にあるので気温が下とは違い凄く涼しく良い風が吹いていました。2023/8/20

大きな画面(YouTube):https://youtu.be/Oak6OLaUmi0

参考資料:https://photoan.com/?p=10761


散歩中に出会った鳥達_③

NikonZ50 + Z DX 50-250f4.5-6.3VR NikonZ9 + FTZ + AF-S TC-17E2 + AF-S NIKKOR70-200㎜f4G ED

    ↑ 写真をクリックすると拡大します

散歩中に出会った鳥達_③になります。何日か掛けて撮影した分です。イソヒヨドリが今年は良く目に付きます。キセキレイも可愛い小鳥ですね。何か上品さを感じます。  2023/8/16

参考資料:https://photoan.com/?p=19444


滋賀・醒ヶ井宿の梅花藻

NikonZ6 + NIKKOR Z 24-120mm f4S NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR

    ↑  写真をクリックすると拡大します

滋賀・伊吹山からの帰り道、米原市にある中山道61番目の宿場、醒ヶ井宿(さめがいじゅく)に寄りました。初めての場所です。梅花藻(ばいがも)と言う清流の中で育っています今回見た時は小さな白い花でした。ここも以前はもっとあったみたいですが数か所だけで成育していました。当方が行ったのは7月初めでしたので早かったかもしれません。  2023/7/25 (撮影7/6)

大きな画面(YouTube):https://youtu.be/_JFOIKf7UOk

参考資料:https://photoan.com/?p=20185


伊吹山 スチール

NikonZ50 + Z DX 50-250f4.5-6.3VR NikonZ6 + NIKKOR Z 24-120mm f4S

   ↑  写真をクリックすると拡大します

伊吹山でのスチールをまとめてみました。今回花はほとんど咲いていませんでしたが頂上付近まで登るとホオジロが優しい声で鳴いて出迎えてくれました。ほんの一瞬でしたが嬉しい限りでした。  2023/7/19-③-ⅲ

参考資料:https://photoan.com/?p=20173

                    https://photoan.com/?p=20179

                   https://photoan.com/?p=5450


滋賀・伊吹山 第二弾

NikonZ6 + NIKKOR Z 24-120mm f4S NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

伊吹山 第二弾になります。花は僅かでした。種類にして2種類位でした。もっと咲いていると思って登ったので残念でした。しかし頂上付近でホオジロが鳴き声を上げて出迎えてくれました。動画には入っていませんが後程公開します。      2023/7/19-②-ⅲ

大きな画面(YouTube):https://youtu.be/n1OQE7ZnEjw

参考資料:https://photoan.com/?p=5450

 https://photoan.com/?p=20173


アオバズク再会 2023

NikonZ50 + NIKKOR Z 400mmf4.5 VRS

   ↑  写真をクリックすると拡大します

昨年は出会う事が無かったんですが、今年はアオバズクに再会しました。数日前には居なかったんですが本日は見える場所に居ました。しかし側でカラスがカーカーとうるさくて寝てる処では無い感じでした。こちらも声を出すわけにもいかずカラスが立ち去るのを祈るだけでした。 2023/7/6

参考資料:https://photoan.com/?p=14311


大阪池田・久安寺

NikonZ6 + NIKKOR Z 14-30 f4S NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR

  ↑  写真をクリックすると拡大します

先月、大阪池田・久安寺に紫陽花を見に行きました。ここは何度か来ていますが今回は「あじさいうかべ」が見事でした。以前は無かったので珍しく見られました。天気が良かったので紫陽花は元気がありません。2023/7/2

大きな画面(YouTube):https://youtu.be/p69OT4itWIY

参考資料:https://photoan.com/?p=20077

 


白鳥の子供に会いました

NikonZ9 + NIKKOR Z 400mmf4.5 VRS NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR

   ↑  写真をクリックすると拡大します

毎年全英への道-ミズノオープンが開催されてるJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部に2年ぶりに訪れました。なんと白鳥の子供に会いました。最初白鳥が増えたなーと思いながら目を凝らすと親鳥の後ろに子供が付いているではありませんか。よく見ると2羽の子どが居ました。ゴルフ場に白鳥たちがはいつもより増えてる感じがしました。居心地が良いんでしょう。 2023/6/14

参考資料:https://photoan.com/?p=2996


KASAOKA BAY FARM(Movie)

NikonZ50 + NIKON DX AF-S18-55mm3.5-5.6G ED

    ↑  写真をクリックすると拡大します

5月第4週、KASAOKA BAY FARM(Movie)へ初めて伺いました。岡山県笠岡市にあるJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部に行く途中の立ち寄りでした。この地域は埋め立てらしく凄く弘大な土地です。ポピーが満開を迎えてもうそろそろ終わりくらいの時でした。平日でしたが結構人々が来ていました。2023/6/10

大きな画面(YouTube):https://youtu.be/tX0zcZXg_L0

参考資料:https://photoan.com/?p=2996


山口・カルスト台地と景清穴

NikonZ6 + NIKKOR Z 14-30 f4S NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR

    ↑  写真をクリックすると拡大します

山口・カルスト台地と景清穴です。以前秋芳洞は伺った事が有ったので今回初めて景清穴に行って来ました。ウイークデーでもあり誰もいませんでした。秋芳洞の方が見どころ満載なので、こちらは人気が無いみたいです。真っ暗な印象でした、二度目はありません。     2023/6/4(撮影4/18)

参考資料:https://photoan.com/?p=19722


PAGE TOP