↑ 写真をクリックすると拡大します
先日紅葉を見に東福寺他を巡り時間があったので山科へも足を延ばしてきました。山科聖天と毘沙門門跡にも出かけました両院とも昨年と違って人も結構出ていて紅葉ももう終わりという感じでした。2019/12/7(撮影11/23)
写真に関しての色々な事
先日紅葉を見に東福寺他を巡り時間があったので山科へも足を延ばしてきました。山科聖天と毘沙門門跡にも出かけました両院とも昨年と違って人も結構出ていて紅葉ももう終わりという感じでした。2019/12/7(撮影11/23)
今年最後の紅葉はZ6のテストを兼ねて毘沙門門跡と山科聖天に行って来ました。一週間遅かった感じでしたが初めての地で、とにかく外国人の人混みはありませんでした来年も挑戦しようと思いました。取り合えず第一弾です。 公式HPより:天台宗 護法山安国院出雲寺 毘沙門堂 毘沙門堂は大宝三年(703)、文武天皇の勅願により開かれた天台宗の寺院です。 2018/12/17(撮影11/30)
参考資料: https://photoan.com/?p=7769