二度目の決闘でした Ai Nikkor ED 500mmf4P + AF TC-16AS + NikonD500 ↑ 写真をクリックすると拡大します カワセミの決闘にまたまた立ち会いました。2017/11/23の時は10分位でしたが今回はあまり時間がかからなかったのか当方が行く前からしていたのか解りませんが数分でした。しかも画面で解りますが倒れた木の上で枝が邪魔でした。当ブログ1昨年の写真を参考にしてください。 2019/3/8(撮影2/24) 参考資料 https://photoan.com/?p=5937 電子ブック https://amzn.to/2tR0yO2
僕たち夫婦です NikonD500 + Ai Nikkor ED 500mmf4P + AF TC-16AS ↑ 写真をクリックすると拡大します 珍しく雄雌のカワセミに出会いました。下のくちばしがオレンジの方が雌らしく以前はよく当方の前に現れてくれたんですが、近頃は雄の方を沢山見てましたので感激でした。時間的には2分位の時間で二回2ショットが何とか撮れました。この時は雌が近くに来てくれました。 2019/3/6(撮影2/24)
鶴見緑地にて Ai NIKKOR ED500mmf4P + AF TC-16A + NikoD5 ↑ 写真をクリックすると拡大します 1990年の花博記念公園跡地の鶴見緑地に久しぶりに行って来ました。アオサギ?が沢山いて結構撮ってしまいました。 2017/10/1
カワセミ Movie_2 Ai NIKKOR ED 500mmF4P + AF TC-16AS + NikonD5 161015_x264_001 今回動画のテストも兼ねて朝まだ薄暗い時にセッティング感度はISO2000、ややアンダーでしたので明るく調整してますので色が少し悪いです。まもなく声がしたら直ぐにやってきてくれました。飛び込んだ後みたいですね。やや風が有りフラフラの絵ですがお許しを。 2016/10/15 参考資料: https://photoan.com/?p=7003 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%BB%E3%83%9F