↑ 写真をクリックすると拡大します
北浦湖の朝(5/30)にやっと朝日が顔を出してくれました。一枚目は夜明け前でお月さんが見えてました。同じ場所からズームレンズでの撮影です。 2019/6/21(撮影5/30)
写真に関しての色々な事
北浦湖の朝(5/30)にやっと朝日が顔を出してくれました。一枚目は夜明け前でお月さんが見えてました。同じ場所からズームレンズでの撮影です。 2019/6/21(撮影5/30)
先月から今月にかけて6日間、初めて茨城の北浦湖畔に宿泊しました、一泊目(5/28)の朝一番に太陽が上がるのを部屋から撮影しその後周辺を散歩して出会った鳥達です。多くの鳥達が居てる感じがしました。 2019/6/13(撮影5/28)
香川からの帰り道、高速道路が25キロの渋滞表示、仕方なく淡路SAに立ち寄り久しぶりに夜の明石海峡大橋を見学、イルミナーションが奇麗でしたので撮って見ました。明石海峡大橋は、兵庫県神戸市垂水区東舞子町と淡路市岩屋とを結ぶ明石海峡を横断して架けられた吊橋。全長3,911 m、中央支間1,991 mである。 2017/11/19(撮影11/10)
先日、千葉のゴルフ場で次のホールへ移動中。何か黒いのが動いていてカメラを向けると子供のイノシシに遭遇、しかも5頭もいてビックリ。当方が近づくと一目散に逃げて行きました。ゴルフ場さんもこれから対策に大変そうです。 2016/11/3
↑と同じ写真でトリミングしてます↓
先月末に行われたミズノオープンが開催された岡山にあるJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部では丁度この時期白鳥に可愛いヒナが生まれていて池の周りを散歩してました。親鳥が最大5羽で飛んでたそうですが撮影は3羽だけでした。下2カットはAF-S NIKKOR200-500f5.6ED VR+NikonD810 2016/6/1
昨年取材で訪れた京都の井村美術館での写真が有りまだ未発表でしたので紹介します。取材を終えてから館長から金のカップで入れて頂いたコーヒーは格別の味でした