大阪城公園の梅林へ行って来ました

NikonZ50 + NIKKOR Z DX16-50mmf4.5-6.3VR NikonD500 + AF Nikkor 28-200mmf3.5-5.6G ED

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

今年も大阪城公園の梅林へ出かけてきました。丁度良い感じで咲いていました天気も快晴で暖かくて結構な人が出ていました。メジロが出てきましたが直ぐに飛び立ちました。  2020/2/17(撮影2/11)


散歩で出合った鳥達

NikonZ50 + FTZ + TC-14 + Ai Nikkor ED 500mmf4P

 ↑ 写真をクリックすると拡大します

晴れた日に散歩で出合った鳥達です。今年は本当に暖かく桜がもう咲いていました。水辺ではサギと鵜が楽しそうに餌を求めていました。久しぶりにメジロが出てくれました。  2020/2/14 (撮影2/9.10.12)

参考資料:https://photoan.com/?p=7003


神戸でクルージングランチ

NikonZ50 + Z DX 16-50mm 3.5-6.3 VR

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

初めて船のランチに神戸へ出かけました。12時出航で午前中は天気も良くてこれは絶景が撮れると思っていたら天気は悪くなり明石海峡大橋近辺では曇りまくってガスまで出ていてぼんやりと見ただけでした。またリベンジする価値はありました。昔から船は苦手でしたが全然揺れも無く快適そのものでした瀬戸内海と言うのもあるかもしれませんが本当に良い思い出になりました。船から降りて元町へ歩き三宮へと向かう途中で三宮神社を見つけて紅白の梅が満開に近い状態でした。                        2020/2/11(撮影2/3)

参考資料:https://photoan.com/?p=6718


カメラ片手に散歩に出かけました

NikonZ50 + FTZ + AF-S TC-17E2 + AF-S NIKKOR ED300F4D

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

何も無い時は目標1万歩で歩いていますが今年は暖かくて本当に冬らしくありませんでした。久しぶりにカワセミ君にも会い満足した散歩でした。梅がもう咲いてました。 2020/2/3(撮影2/1.2)

参考資料:https://photoan.com/?p=7003


近所の公園の池です

NikonZ50 + FTZ + N-AF 1.4 TELEPLUSPRO 300 + AF-S NIKKOR 70-300㎜ f4.5-5.6G ED

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

近くの公園に散歩に出かけましたが今年は暖かくてカモメもいないかなと池の方に行くと30-40位がいました。 20201/17

参考資料:https://photoan.com/?p=7003

宝塚ホテルへ行って来ました

Nikon Z 50 + NIKKOR Z DX16-50mmf4.5-6.3VR

  ↑ 写真をクリックすると拡大します

あの宝塚ホテルが来年リニューアルして新しいホテルに場所替えすると聞き早速行って来ました。新しいホテルは花の道を大劇場に向かって右側に作られていましたまだ内装工事中みたいで来春開業予定らしいです。宿泊した部屋はまだまだ使えそうな雰囲気でした。やはり宝塚は女性が多い感じでした。来年のNEW宝塚ホテルのオープンが楽しみです。  2019/12/23

参考資料:https://photoan.com/?p=12351


錦帯橋と岩国城

NikonZ50 + Z DX16-50f3.5-6.3VR NikonD810 + NIKKOR70-200㎜f4G ED

 ↑ 写真をクリックすると拡大します

中々行けてない所が沢山有り今回山口県岩国市を訪れました。錦帯橋がこれから工事が始まるらしく一つ目の橋はすでに始まってました。平日でもあり人はそんなに多くは無くゆっくり見学できました。岩国城からは瀬戸内海も見えて素敵な眺望でした。公園ではジュウガツザクラが咲いていてビックリでした。                         2019/12/11(撮影12/4)

参考資料:https://photoan.com/?p=9903


ニコンZ50入荷

LEICA D-LUX4 DC VARIO-ZUMMICRON 1:2.0-2.8/5.1-12.8 ASPH

   ↑  写真をクリックすると拡大します

ニコンZ50が11月末に入ってきました。V2みたいに60コマとか撮れたらもっと良かったんだけど、、、。公式HPよりニコン Z マウントシステムだからこその高度な光学性能を備えると同時に、 Z 7 / Z 6と共通のシルエットを持つ洗練されたデザインでZシリーズの世界観を踏襲。 Zシリーズの操作性、信頼性、システムとしての将来性も確実に継承しています。  2019/12/10

参考資料:https://photoan.com/?p=7769

 

PAGE TOP