ボタン鍋 AQUOS6 ボタン鍋.352p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 大阪北部にある能勢町へ牡丹鍋を食べに数年ぶりに行きました。以前伺ったことのあるお店でしたがコロナで大変みたいでした。早くコロナが収まって欲しいものです。撮影は携帯AQUOS6での撮影です。 2023/1/15 大きな画面(YouTube) https://youtu.be/oMG-rXNB8iA
あけましておめでとうございます NikonZ9 + NIKKOR Z 24-120mmf4s 鬼嶽稲荷神社.352p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 京都府福知山市にある鬼嶽稲荷神社からのご来光です。 2023/1/1 大きな画面(YouTube):https://youtu.be/9mPXDvcuBII
ダイヤモンド富士(movie) NikonZ6 + NIKKOR Z 14-30 f4S ダイヤモンド富士.352p.x264.aac 昨年富士山の麓にあるふもとっぱらキャンプ場での日の出です。その時は何も知らなくてダイヤモンド富士が現れるとはとビックリした印象でした。雄大な富士山は何時見ても感激します。今回整理中に動画を撮っていた事が解り改めて編集してみました初めてのふもとっぱらキャンプ場でしたがもう一度行きたいと思っています。キャンプ場の聖地と言われている事が理解できます。 2022/12/24 大きな画面YouTube:https://youtu.be/m2bmB8Hpk9M 参考資料: https://photoan.com/?p=13040 https://photoan.com/?p=13026
小入谷峠・雲海と紅葉_2 NikonZ9 + NIKKOR Z 24-120mmf4s NikonZ6 + NIKKOR Z 14-30 f4S NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR おにゅう峠2.320p.x264.aac 各々写真はクリックすると拡大します おにゅう峠・雲海と紅葉のNo2になります1回目はムービーとスチールを使用しましたが今回はスチールの実を使用して動画風に仕上げてみました。それに伴って音楽も変更しました、音楽は甘茶の音楽工房さんを使用させて頂きました、ありがとうございました。 2022/11/13 大きな画面(YouTube): https://youtu.be/AC0jHHx4bM0 参考資料: https://photoan.com/?p=16059
おにゅう峠・雲海と紅葉 NikonZ9 + NIKKOR Z 24-120mmf4s NikonZ6 + NIKKOR Z 14-30 f4S おにゅう峠雲海と紅葉.320p.x264.aac 今年の紅葉は思い切って滋賀にあるおにゅう峠へ初めて向かいました。真夜中2時半出発して到着は4時半過ぎでした。現地には約10名位の人達が構えていました端っこに入れて頂き何とか撮影出来ました。ただ狭い所なのでムービー撮ってても隣が当たって来るし気を付けてその場は納めてきました。初めて伺って雲海を撮影出来てラッキーでした。隣の人達の話を聞くと前の日は今日の三倍の人がいたけど雲海が現れなかったと言ってました。 2022/11/13 大きな画面で(YouTube): https://youtu.be/l7S6nT3iCq 昨年の紅葉 : https://photoan.com/?p=13197 森林植物園の紅葉で出会った鳥
アオバズクの子供(動画) NIKKOR Z + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR アオバズクC.240p.x264.aac ↑ 写真をクリックすると拡大します 今年の7月頃に撮影して出すか出さないか迷っていた動画です。モフモフの可愛いアオバズクの子供達なので多少画面が手持ちなのでゆらゆらしてますがご愛嬌で見てやってください。 2022/10/4 参考資料: https://photoan.com/?p=14311 https://photoan.com/?p=14133 https://photoan.com/?p=14110 https://photoan.com/?P=14093
神戸ベイクルーズ NikonZ50 + NIKKOR Z DX16-50mmf4.5-6.3VR 五月晴れの中、神戸に久しぶりに伺いランチの後ベイクルーズに行って来ましたシンボルのポートタワーは修理中で見れませんでした。やはりポートタワーの赤色は神戸の港には必要ですね。音楽はフリー素材を提供して下さっている甘茶の音楽工房さんの五月の風を使用させて頂きました。2022/5/27 参考資料:https://photoan.com/?p=6718
ウグイスの鳴き声で目が覚めた NikonZ6 + NIKKOR Z 24-120mmf4 うぐいす1 音量が小さかったのでボリューム調整してお聞きください 先週9.10日と久しぶりにキャンプ場へ行って来ました。伺ったのは兵庫県にある西脇市のオートキャンプ場です。昨年紅葉の帰り道に見つけたキャンプ場です。今迄行ったキャンプ場の中でもベストテンの場所でした。当日は10数組と言う事で少なかったんですがとても静かで夜も新進と進んで朝はウグイスの声で目が覚めたという素敵なキャンプ場でした。マイクを持参して無かったので音が小さいですボリュームを調整してお聞きくださいませ。 2022/5/16 大きな画面は↓ YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=IeXHGptuepU
ウグイスの鳴き声! NikonZ50 + NIKKOR Z DX 50-250 f4.5-6.3VR アンドロイド.320p.x264.aacスマートフォン.240p.x264.aac 有馬富士公園にてウグイスに遭遇,録音ではオートにしていたせいか声が少し小さかったけど良く泣いてくれました。最後の方で風が強くなり雑音の様に聞こえて聞きずらくなっております。ピアノ演奏をバックにウグイスの鳴き声をお楽しみください。 2021/4/18(撮影4/15) 参考資料:https://photoan.com/?p=10414
カワセミの決闘-動画 NikonD500 + AF-S TC-17E2 + AF-S NIKKOR ED300F4D カワセミの決闘 数年前撮影したカワセミの決闘です。スチール写真から動画にしてみました、ユーチューブにも上げてますそちらの方が絵は綺麗です。2021/2/9 参考資料:https://photoan.com/?p=5937 Youtubeは下記アドレスをクリックして下さい https://youtu.be/NSyLMBRLhg0