未発表カワセミです NikonD500 + AF-S NIKKOR70-200f4GEDVR + AF-S NIKKOR ED300F4D + AF-S NIKKOR 200-500 f5.6E ED VR + AF-S TC-17E2 ↑ 写真をクリックすると拡大します 昨年撮影してまだ発表してないカワセミを探してみました。似た写真が在るかもわかりませんが写真自体は違うカットです。「渓流や池沼などを見下ろす木の枝に静かにとまっていて、水中の獲物をとったり、水面をかすめて一直線に速く飛んだりしています。 2020/5/5 参考資料:https://photoan.com/?p=7003
散歩中に出会ったカワセミ-Ⅱ NikonZ50 + FTZ + AF-S TC-17E2 + AF-S NIKKOR ED300F4D ↑ 写真をクリックすると拡大します 散歩中に出会ったカワセミ-Ⅱです。一枚目の写真珍しく魚では無くエビをくわえていました。結構大きなエビでした。改めてこの川にエビも住んでいるんだと実感しました。 2020/3/2 カワセミはブッポウソウ目カワセミ科カワセミ属に属する鳥。水辺に生息する小鳥。鮮やかな水色の体と長いくちばしが特徴。ヒスイ、青い宝石、古くはソニドリと呼ばれることもある。 ウィキペディア 参考資料:https://photoan.com/?p=10127 https://photoan.com/?p=7003
散歩中に出会ったカワセミ NikonZ50 + FTZ + AF-S TC-17E2 + Ai Nikkor ED 500mmf4P ↑ 写真をクリックすると拡大します 散歩中に出会った鳥達の中にいたカワセミ君達を別途ギャラリーにしてみました。中々カワセミは最初用心深くて直ぐに立ちさっていましたが待っているとまた戻り安心したのか撮影出来ました。 2020/2/22 参考資料:https://photoan.com/?p=7003
カメラ片手に散歩に出かけました NikonZ50 + FTZ + AF-S TC-17E2 + AF-S NIKKOR ED300F4D ↑ 写真をクリックすると拡大します 何も無い時は目標1万歩で歩いていますが今年は暖かくて本当に冬らしくありませんでした。久しぶりにカワセミ君にも会い満足した散歩でした。梅がもう咲いてました。 2020/2/3(撮影2/1.2) 参考資料:https://photoan.com/?p=7003
キコスモス&サギ NikonD500 + AF-S TC-17E2 + AF-S NIKKOR ED300F4D ↑ 写真をクリックすると拡大します やっと涼しくなったこの頃台風も去り近所の小川ではキコスモスが満開をむかえていました。この時期からカワセミ君も出てくるんですが今日も姿は見えませんでした。シラサギが遊んでいました。 2019/9/23 参考資料:https://photoan.com/?p=9608
台風前にできた虹 NikonD500 + AF-S NIKKOR 70-200 f2.8ED VRⅡ + AF-S TC-17E2 ↑ 写真をクリックすると拡大します 先週(金曜日)夕方に台風が来る前に東の空に虹が出来ていました。暫くするといつもとは違う方向から飛行機がやってきました。2019/7/28(撮影7/26) 参考資料:https://photoan.com/?p=7003
アオバズクの子供が4羽も生まれていました NikonD500 + AF-S TC-17E2 + AF-S NIKKOR ED300F4D NikonZ6 + AF TC-16AS + Ai Nikkor ED 500mmf4P ↑ 写真をクリックすると拡大します 近所の森ではアオバズクの子供が元気に4羽もスクスクと育っていました。一月位前に訪れた時には卵を親鳥が温めていると聞いていました。暫くぶりに覘くと4羽の子供を確認しました。3羽は一緒にいましたが1羽の子供と親鳥は直ぐ側の木にいました 2019/7/25(撮影7/24) 参考資料:https://photoan.com/?p=9586
茨城・北浦湖の朝 NikonD4 + AF-S NIKKOR50mmf1.4G + AF-S TC-17E2 + AF-S NIKKOR ED300F4D ↑ 写真をクリックすると拡大します 先月から今月にかけて6日間、初めて茨城の北浦湖畔に宿泊しました、一泊目(5/28)の朝一番に太陽が上がるのを部屋から撮影しその後周辺を散歩して出会った鳥達です。多くの鳥達が居てる感じがしました。 2019/6/13(撮影5/28) 参考資料:https://photoan.com/?p=5971
散歩中に出会った鳥達 AF-S NIKKOR200-500mmf5.6E ED VR + AF-S TC-17EⅡ + NikonD500 ↑ 写真をクリックすると拡大します 散歩中はカワセミを求めて歩くんですが中々会えない時、彼らが相手してくれます。鳥達は色々な種類が沢山います。ジョウビタキも本当に良く遊んでくれてます。モズも結構いて遊んでくれます。本当はカワセミだけで行きたい所ですが中々そうはいきません。次回からカワセミ君で行く予定です。2019/3/2(撮影2/23) 参考資料:https://photoan.com/?p=10739 野鳥図鑑
今日のカワセミ君 NikonZ6 + AF-S NIKKOR300mmf4D ED + AF-S TC17EⅡ ↑ 写真をクリックすると拡大します 先日近所を散歩中カワセミ君に会いその時は此のところ見かけないので居ないだろうと行ったら会ってしまいカメラ持参して無かったので地団太踏んだので本日は持参して散歩に行きましたら暫く遊んでくれました。2019/2/7