未発表カワセミです NikonD500 + AF-S NIKKOR70-200f4GEDVR + AF-S NIKKOR ED300F4D + AF-S NIKKOR 200-500 f5.6E ED VR + AF-S TC-17E2 ↑ 写真をクリックすると拡大します 昨年撮影してまだ発表してないカワセミを探してみました。似た写真が在るかもわかりませんが写真自体は違うカットです。「渓流や池沼などを見下ろす木の枝に静かにとまっていて、水中の獲物をとったり、水面をかすめて一直線に速く飛んだりしています。 2020/5/5 参考資料:https://photoan.com/?p=7003
中山観音の梅林も見頃でした NikonZ50 + NIKKOR Z DX16-50mmf4.5-6.3VR NikonD500 + AF Nikkor 28-200mmf3.5-5.6G ED ↑ 写真をクリックすると拡大します 天気も良く宝塚に在る中山観音の梅林へ出かけてきました。丁度見ごろで中々綺麗な梅でした。ショウビタキが出てきてくれて遊んでくれました。遠くにメジロが出てきてましたが直ぐに去っていきました。毎年ここは遅く咲いていましたが今年はやはり暖冬のせいで早いみたいでした。2020/2/19(撮影2/18) 参考資料:https://photoan.com/?p=10167
快晴の大阪城でした NikonZ50 + NIKKOR Z DX16-50mmf4.5-6.3VR NikonD500 + AF Nikkor 28-200mmf3.5-5.6G ED ↑ 写真をクリックすると拡大します 梅林を訪れたついでに大阪城に今年初めて行って来ました。快晴の青空で久しぶりに写欲がわきました。いつ行っても大阪城は素晴らしいの一言です。門近くで個人で飼われているタカやフクロウを連れて散歩している方がいて撮らせて頂きました。やはりタカは迫力ありますね。 2020/2/18(撮影2/11) 参考資料:https://photoan.com/?p=10167
大阪城公園の梅林へ行って来ました NikonZ50 + NIKKOR Z DX16-50mmf4.5-6.3VR NikonD500 + AF Nikkor 28-200mmf3.5-5.6G ED ↑ 写真をクリックすると拡大します 今年も大阪城公園の梅林へ出かけてきました。丁度良い感じで咲いていました天気も快晴で暖かくて結構な人が出ていました。メジロが出てきましたが直ぐに飛び立ちました。 2020/2/17(撮影2/11)
山科の紅葉_2019 NikonD500 + AF Nikkor 28-200mmf3.5-5.6G ED NikonZ6 + AF-S NIKKOR 16-35mmf4EDVR ↑ 写真をクリックすると拡大します 先日紅葉を見に東福寺他を巡り時間があったので山科へも足を延ばしてきました。山科聖天と毘沙門門跡にも出かけました両院とも昨年と違って人も結構出ていて紅葉ももう終わりという感じでした。2019/12/7(撮影11/23) 参考資料:https://photoan.com/?p=9886
泉涌寺_2019の紅葉 NikonZ6 + AF-S NIKKOR 16-35mmf4EDVR NikonD500 + AF Nikkor 28-200mmf3.5-5.6G ED kyoto 泉涌寺の紅葉2019です 東福寺の紅葉を見てから泉涌寺にも行って来ました。こちらは東福寺程でもありませんでしたが人の数が少なくじっくりと見れました。2019/12/5(撮影11/23) 参考資料:https://photoan.com/?p=9880
京都・東福寺の紅葉-2019年 NikonZ6 + AF-S NIKKOR 16-35mmf4EDVR NikonD500 + AF Nikkor 28-200mmf3.5-5.6G ED ↑ 写真をクリックすると拡大します 11/23(祭日)久しぶりに京都の紅葉を見に行きました。最初に訪れたのは東福寺、昨年も訪れていたので早めに行ったらもう沢山の人で埋まっていました時間は8時10分過ぎ。 2019/11/25(撮影11/23) ウィキペディ 東福寺は、京都市東山区本町十五丁目にある臨済宗東福寺派の大本山の寺院。山号は慧日山。本尊は釈迦如来。京都五山の第四位の禅寺として中世、近世を通じて栄えた。近代に入って規模が縮小されたとはいえ、今なお25か寺の塔頭を有する大寺院である。 参考資料:https://photoan.com/?p=391
薔薇と蜂の世界-第二弾 NikonD500 + AF-S NIKKOR 70-300㎜ f4.5-5.6G ED ↑ 写真をクリックすると拡大します 第二弾はピンクのバラ(名前は知りません(笑い))です。今までに無く蜂が沢山繁殖してるみたいで二匹三匹と出てきました。2019/11/9(撮影11/4) 参考資料:https://photoan.com/?p=9839
薔薇と蜂の世界-第一弾 NikonD500 + AF-S NIKKOR 70-300㎜ f4.5-5.6G ED ↑ 写真をクリックすると拡大します 兵庫県伊丹市にある荒牧バラ園に行って来ました。春先にも訪れましたが春の様にたくさんの花は咲いていませんでした。秋薔薇は数が少ないのかあまり多くはありませんでした。その代わりに蜂たちが沢山いました。 2019/11/6(撮影11/4) 参考資料:https://photoan.com/?p=5838
大台ケ原に行って来ました-第三弾 今回紅葉を求めて大台ケ原へ行きましたが残念ながら終わっていました。そこでコケの写真を撮ってみました。 2019/11/5(撮影10/31) ブログ参考資料:2018年10月8日 参考資料:https://photoan.com/?p=9817